「アイランド」が教えてくれたこと・前編|MacFan

アラカルト 旅するように暮らし、遊び、働く

「アイランド」が教えてくれたこと・前編

文●四角大輔

MacBookとともに世界中を飛び回る四角大輔氏の、自由に生きるためのヒントが詰まったフォトエッセイ。

突然だが、最近、自分が「島好き」だということに気づいた。そもそも、生活しているニュージーランドも、母国日本も島国だ。人生と旅の整理も兼ねて、ここで一気に羅列してみたい。

国内だと西表島、竹富島、石垣島、沖縄本島、阿嘉島、伊良部島、来間島、宮古島、池間島、奄美大島、屋久島、志賀島、直島、小豆島、淡路島、八丈島。強引だが「島」ということで、北海道、本州、四国、九州も入れてみたい。

思い切って海外は「島国」もカウントしよう。台湾、フィリピンのセブ島、スリランカ、ギリシャのサントリーニ島、イタリアのカプリ島、イギリス、デンマークのロラン島、アイスランド、バハマ、キューバ、米国のオアフ島とハワイ島、クック諸島のラロトンガ島とアイツタキ島。日本と同様に、ニュージーランドも、メインの北島と南島も加えてみる。この国のワイヘケ島も忘れてはいけない。そうすると、国内20、海外17で、合計37島となる(ちなみに、釣りで訪れた小さな無人島などは除外)。

これが少ないのか多いのかよくわからないが(ここでのぼくの「島」の解釈も曖昧だし)、ぼくが2018年末までに訪れた国が60だから、それに比べて考えたら少ないのかもしれない。

こうやって整理してみると、あることに気づく。ぼくは「大国」や「大陸」に興味があまりないことに。ニュージーランド暮らしも今年で9年目なのに、お隣のオーストリア大陸には1回しか行っていない。アメリカ大陸、ユーラシア大陸、アフリカ大陸にもあまり惹かれないし、多くの人が口にするロマンみたいな感情も持てない。大国の米国よりも、小国が集う欧州のほうが断然好きだし、大国ロシアや中国に行ったのも1回ずつだ。

 

 

Daisuke Yosumi

レコード会社プロデューサーとして7度のミリオンヒットを創出後、インディペデントな人生を求め、ニュージーランドの原生林に囲まれた湖へ2010年に移住。現地で半自給自足の〝森の生活〟を営みながら、数ヶ月は世界中で〝移動生活〟を送る。エコ雑誌や登山雑誌などの連載、Instagram、著書、オウンドメディア〈4dsk.co〉をとおして、独自のライフスタイルシフト論を発信。大自然への冒険とアーティスト育成をライフワークとしながら、ベストセラー作家、会員制コミュニティ「Lifestyle Design Camp」学長、大学非常勤講師など複数の顔を持つ。最新刊に、クラウドファンディングで360万円を集めて話題となった『Lovely Green New Zealand 未来の国を旅するガイドブック』など。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧