選ぶべきは本当にプロ? iPadシリーズの選び方|MacFan

特集

iPad購入に踏み切るための4つのチェックポイント

選ぶべきは本当にプロ? iPadシリーズの選び方

文●鈴木みそ

iPadの各モデルは、同じiOSを搭載していても、それぞれ異なる個性を持っている。そのため、iPadの購入を検討するならば、チェックすべきは最新モデルだけではない。自分にとって何が最適か、さまざまな条件をチェックしてみよう。

iPadシリーズ全ラインアップ

 

 

【CHECK 1】自分に最適なのはどれ?現行モデルの選び方

とかく今は出たばかりのiPadプロに興味がいってしまいがちだ。iPadの購入を検討するならば、落ち着いて自分の用途と照らし合わせて検討すべきだろう。上記の全ラインアップのスペックを参照しながら、「何が必要」で「何が必要でないか」を冷静に考えてみよう。

まずiPad(第6世代)は初代から続く伝統的な9.7インチ画面で、本体サイズは240×169.5ミリ、厚さ7.5ミリ。iPadプロの影に隠れてしまっているが、2018年3月に発売されたばかりの“今年モデル”だ。カラーはシルバーとスペースグレイに加え、iPadプロにはないゴールドを展開する。シルバーとゴールドではベゼルが白いのもプロとの違いだ。プロ以外で初めてアップルペンシルに対応したモデルでもある。

スペック面ではiPhone 7シリーズと同じA10フュージョンチップを搭載。メモリは初代iPadプロと同じ2GBを搭載する。ほとんどの用途に十分対応できる能力があると言っていいだろう。シリーズで唯一の3万円代(32GB Wi-Fiモデル・税別)という買いやすさもポイントだ。

これに対して新型iPadプロは、11インチ/12.9インチというひと回り大きな画面サイズが違いのひとつである。より広い作業領域が要求されるクリエイティブ系に最適だ。USB-C搭載でディスプレイやデジタルカメラなど外部機器との接続が容易なことや、ホームボタンを排したフルスクリーンなどもそれを後押しする。

カメラ性能はシリーズでも上位で、懸念されたレンズの出っ張りはiPhoneで感じるほどの違和感はなく、裸でフラットに置いてもガタつきは気にならない。また、ストレージ容量に512GBと1TBの選択肢があるのもiPadプロのみ。RAW現像や動画編集で大量の素材を取り込む場合にも頼りになるだろう。

同じ「プロ」の名を冠す10.5インチモデルも併売されているが、こちらは2017年リリースモデル。A10Xフュージョンチップを搭載し、タッチIDを搭載したホームボタンを有する。アクセサリは第1世代のアップルペンシルとスマートキーボードに対応。ゴールド、ローズゴールドを含めた4色ラインアップなのも特徴だ。11インチモデルとの最低価格での値段差は約2万円となっている。

一方、小型・軽量モデルのiPadミニ4もいまだ根強い人気を保っている。一番の理由は片手で持ちやすいサイズ感と軽さ。PCのサブ機として手帳感覚で使うには最適だ。またガラケーと組み合わせてiPhoneの“通話以外版”として運用することも可能だろう。チップはA8と4世代前ながら、メモリが2GBということもあって、性能的には現役レベル。iOS 12のアップデートによるパフォーマンスの向上も忘れてはならない。

iPad(第6世代)も実は2018年モデル。Apple Pencil(第1世代)が使えるモデルだ。iPadシリーズの中で一番手が届きやすい値段である。

 

iPhoneが大型化したといってもまだ開きがある。縦長のiPhoneに対して画面比率4対3のiPad miniは、感覚的な入力・閲覧のしやすさという面でも広く見える

 

【CHECK 2】11インチ? 12.9インチ? サイズで迷ったときの選び方

iPadプロを買うのであれば、悩むのがサイズ選びだ。スペックに差はないため、持ち運びが多いなら11インチ、据え置きなら12.9インチ、と考えるのが普通だ。しかし、12.9インチはホームボタンが廃止されたスペースを「画面サイズ拡大」でなく「本体サイズ縮小」に振り向けたため、以前は大小の間で5センチ以上あった長辺の差が約3.3センチにまで縮まった。可搬性で不利といえない状況だ。

差が出るとすればアプリの種類と使い方だろう。たとえばスケッチ系アプリを使う場合、12.9インチなら4分の1を写真表示にしても、描画エリアを9.7インチと同等に確保できる。また、作業領域はツールパレットにも影響を受ける。使いたいアプリのインターフェイスにどんな特徴があるかを考慮しよう。

加えて容量の選び方にも注意したい。iPadプロは1TBモデルのみメモリが6GB、その他は4GB搭載である。1TBモデルは価格が突出しているが、同時にメモリも1.5倍のものを手に入れられるのだ。

イラスト制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」。PC版を受け継いだインターフェイスのため、このアプリを11インチで使う場合、画面が窮屈になってしまうことがある。12・9インチを選ぶか、外部ディスプレイを用意したい。

 

スプリットビューで資料写真を見ながら「メモ」アプリで描画した。12・9インチなら、このスタイルでも描画エリアを広々と使える。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

前のページへ

(出張版)iPad Proベタボメ!?
エッジの効いた奴らを見たら、取材せずにはいられない。そんなマンガ家・鈴木みそのルポマンガ。

<<

「新iPadPro全方位検証」の目次