自分らしい暮らしのスタートをはじめてみよう!自分目線の目標を決める|整理収納アドバイザー上田麻希子の自然と片づく家づくり 第15回|くらしの本棚

くらしの本棚

自分らしい暮らしのスタートをはじめてみよう!自分目線の目標を決める|整理収納アドバイザー上田麻希子の自然と片づく家づくり 第15回

お片づけに全く興味のない主人と小学1年生の息子、8歳の愛犬と築13年の3LDKのマンションで暮らしています。

家族がいるとお片づけは自分だけの考えではうまくいかない事も多いですよね、一緒に暮らしている人がいるのならお互いの歩み寄りはとても大切なこと。

私自身、主人と息子の性格を考慮して相談しながら家のお片づけをしてきました。お互いの意見を取り組むとその家の正解が見えてきます。

散らかるのは当たり前、散らかってもすぐに片づけられる仕組み作りさえしていればイライラも少なくすみます、
我が家のお片づけ方法、収納など含めて少しでも参考になる所があれば幸いです。

はじめに

本年もよろしくお願い致します!

2022年がはじまりました、
今年こそ!おうちの中を整えて家に対するわだかまりをなくしたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
1月はスタート!としてはふさわしい時かもしれませんね。
4月からはじまる新学期、新年度に合わせて今から少しずつはじめてみるといいかな!と思います。

自分目線の目標を決める

そこで大切なことは【自分目線の目標】を決めることです。
お片づけを始める時は誰の為に・・・を考えてほしいなと思います。
時間や経済的にゆとりがある人だけが素敵な暮らしをしている訳ではありません。

雑誌やSNSで目にするものはどこも素敵なおうちばかり・・・

整えられた環境=ゆとりがある人

と勝手にイメージしてしまいがち、ですよね。
本当にそんな人もいるとは思います!笑
だけど写真だけではなく中身をみていくと自分の目線、レベルに合わせたお片づけをしている人が実は多いんですよね。

  • めんどくさいからこうしています!
  • 管理できないからモノ減らしました!
  • 掃除をきちんとしたいから浮かせました!

なんて文書を見た事ありませんか?
実は片づいているおうちの人ほとんどが自分の悩みに敏感なんですよね。
漠然としている訳ではなく具体的なんです。だから気づけて行動しているという訳ですよね。
具体的なことが分からないという事なら大きな問題から紙にかいてみるといいですよ!
例えば・・・

悩み)キッチンのカウンターがいつもごちゃごちゃ
理想)何もない状態にしたい

①悩みから具体的なことを考える。

  • キッチンのカウンターに何があるのか?
  • 置いてあるモノは誰のモノなのか?
  • 置いてあるモノの行き場は決まっているのか?


②解決するためにどうしたらいいのかを考える。

  • 置いているモノに合った収納場所をつくる
  • 誰が管理しているモノなのか明確にする

このように大きな問題から少しずつ細かい事に落としこんでいくのが必要なんですよね。
自分のモノだと解決は早いかもしれませんが家族のモノだった場合はその当人と話し合う事も大切なことです。
勝手に捨てられた、勝手に片づけられた、なんて揉め事の火種になってしまうことがあるからです。
まずは気になる所1ヶ所からはじめてみましょう。
知らない誰かから「いいね!」がつくような、「オシャレで丁寧な暮らし」を目指さなくても大丈夫、まずは自分自身のこと、一緒にいる家族のことを考えて欲しいと思います。
我が家の場合、昔は主人のモノも勝手に処分したり、勝手に移動させたりと自分本位のお片づけをしていました、特に文句は言われなかったのをいい気に・・・笑
今は主人、子どもと片づけについて話すようにしています。一緒に住んでいる同士、共有していかなくてはいけないですよね。

自分の想いを伝えて、協力してもらう、おしつけることではなくて歩み寄れるように・・・
その気持ちで我が家の今があります。
今日は主人でも扱いやすく分かりやすい!を意識して選んだモノをご紹介させて頂きます!

BLITZ TOWEL


主人が最後に入ることの多いお風呂、最後の人が拭くというルールがある我が家では
吸水性の高いストレス無しのタオルを使っています。
乾くのも早いのにとにかく吸水性が高いこのタオルは我が家の必需品!
フェイスタオルなので日常使いのタオルとしてもオススメ!かさばらないしとっても優秀!

 

 

フレッシュロック 角型2.7L


プロテインを飲んでいる主人、フレーバー別に分けて収納しています。
透明なので残量も分かりやすく取っ手もあるので取りやすいものを選びました。
購入している量が全量入るサイズを選んでいます!

kinome


コーヒーを入れてもらうために、笑 オープン棚に置いて目につくようにインテリアにもなる可愛いコーヒーフィルター

 

 

まとめ

いかがでしたか?
4月の新学期に向けてこれから整理を頑張ろうと思っている方の参考に少しでもなれば幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました!
 

プロフィール

上田 麻希子(著者)
千葉県在住

ライフスタイルアップコーディネーター
整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー資格取得前からはじめているインスタグラムでは
「散らかるのは当たり前」
「片づけられる仕組みを家族に合わせて作る」
自宅収納を中心に更新中!

個人宅での整理収納サポートでは
そのお宅のベストを見つけて続けられるお片づけをご提案させて頂いております。

WEBメディアでの執筆、雑誌等の収納監修、企業との商品開発など幅広い分野で活躍中。