くらしの本棚編集部より、電子書籍にまつわるおはなし|くらしの本棚

くらしの本棚

くらしの本棚編集部より、電子書籍にまつわるおはなし

くらしの本棚は、毎日の「暮らし」を自分らしく、ていねいに紡ぎたいと考えている方に向けたウェブストアです。取り扱っているものは主に電子書籍。

今更なに? と思われるかたもいらっしゃるかもしれません。
でも、電子書籍って紙の本に比べて何がいいの? とか、
くらしの本棚で電子書籍を買うメリットってなんだろう? と考えていらっしゃるかたはまだまだたくさんいるのではないかと思います。
そこで、これさえ読めば電子書籍がバッチリわかる! 電子書籍とくらしの本棚にまつわる疑問にお答えします。
 

そもそも電子書籍って?

その名のとおり(?)、電子データ化された書籍のことです。スマホやタブレットがあれば(そして電子書籍がダウンロードされていれば)、いつでもどこでも読めるのが最大の特徴。
有名なのはKindleや楽天Koboなどでしょうか。もしかしたら、Kindleで電子書籍を購入されたことがあるかたはいらっしゃるかもしれません。
では、Kindleで読む電子書籍と「くらしの本棚」で読む電子書籍、なにがちがうの? そう疑問に思われるかたもいらっしゃると思います。
その疑問はこちらで解消! ↓↓↓ 

半永久的に手元に置いておくことができる!

くらしの本棚では、ソーシャルDRM※を採用しています。(※ 購入者情報が電子書籍内に埋め込まれる著作権管理の方式のこと)
利用者にとって、ソーシャルDRMであることの一番のメリットは、どの電子リーダーでも読書ができることです。
特定のストアでは、そのストアが提供しているアプリ以外ではロックがかかっている場合があり、その形式だとストアが終了すると購入した書籍も読めなくなってしまうことがあるんですね。(!)
その点、ソーシャルDRM方式では、購入した書籍をダウンロードしていれば、半永久的に購入した本を楽しむことができるんです。

PDFとEPUBって?

くらしの本棚を見ていると、購入形態が「PDF」と「EPUB」、2種類あることに気が付くかたもいると思います。
それぞれに特徴がありますが、その書籍に合った形態を選んで販売されているんだな、くらいに考えておけば問題ありません。

 >>PDFとEPUBの読み方はこちらのページをチェック!

電子書籍のメリットって?

電子書籍の最大の特徴は「いつでも、どこでも読める」こと。

通勤や病院などの待ち時間のために本を一冊忍ばせて出かけるのもいいですが、
朝えらんだ一冊がその日の気分じゃなくて、結局読まずに運び損……なんてことも多いのでは。
その点、電子書籍なら、スマホやタブレットさえ持って出かければ、お気に入りの本がつまった本棚をつねに持ち歩けるんです!

朝の通勤時間には気分のあがる雑誌をパラリ、
お昼休みには読みかけの小説をじっくりと、
帰り道には夜の献立を考えながらレシピ本をチェック。

こんなふうに電子書籍をつかえたら、なんだか毎日が楽しくなりますよね。
本を読むことから遠ざかっていたけど、今年は読書を身近にしたいな、なんて考えているかたにもピッタリなんです。

割引がある!

基本的に割引できない紙の書籍とちがって、電子書籍は割引販売が可能。
くらしの本棚でも定期的にセールをおこなっています。
(ちなみに今は年末年始感謝祭を開催中! レシピ本、ダイエット本、ガイドブック、自分磨きの本など761タイトルが最大50%OFFとなっています。電子書籍入門にもピッタリなこの機会をぜひご活用ください)

年末年始感謝祭実施中【1月14日まで】

電子書籍の活用法

お気に入りの小説などは紙書籍で買うこともある私ですが、
ダンゼン電子が便利!と思っているジャンルは、レシピ本とガイドブック。
通勤中にレシピチェックができるので、その日の買い出しもスムーズですし、
調理中にページがめくれなくてもどかしい……なんてことからも解放されます。

ガイドブックは言わずもがな。
特に荷物を最小限にして動きたい海外旅行では、重たい&かさばるガイドブックって意外に邪魔なんですよね。2、3カ国をまわる旅行時には、ただでさえ重たいガイドブックを複数冊持ち歩くことになったりもします。
でも、かさばるからといってガイドブックを置いて旅にでることはちょっと避けたい。旅先の情報を得られるツールの1つですし、緊急時のためにも一冊は持っておきたいものです。
そんなときにも電子書籍が大活躍します。
あらかじめガイドブックをダウンロードしておけば、スマホひとつでガイドブックのあらゆる情報にアクセス可能。さらに電子書籍なら、重さを気にせずに小説などの読みものも持っていけるので、ビーチサイドでのんびりしたいときや、機内での暇つぶしにも困ることはありません。(バッテリーを持ち歩くなどして充電の減りには注意しましょう!)

おうちの本棚の省スペース化ができる電子書籍は、毎日をスッキリと過ごしたいあなたにも最適。紙の書籍と電子書籍をかしこく使い分けて、快適な毎日を過ごしてみませんか?

☆☆年末年始感謝祭実施中【1月14日まで】☆☆

プロフィール

「くらしの本棚」運営チーム(お知らせ)