年金ライフのラクうま100円おかず
主婦の友社
- 主婦の友社(著者)
毎日の食事で健康を保ちたい年金世代、1人分100円台以下のラクうまおかずを。 エネルギー、糖質、塩分、たんぱく質量も明記。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
毎日の食事で健康を保ちたい年金世代、1人分100円台以下のラクうまおかずを。
エネルギー、糖質、塩分、たんぱく質量も明記。
消費税アップや食品の値上げ、年金受給額の実質切り下げなどに負けずに、
前向きに有意義な毎日のために、ますます大切な健康な体。
この時期こそ、ラクに作れて体によい簡単おかずが必須。
本書は1人分100円以下の簡単&おいしいレシピを厳選。
「限られた食費でも食卓は充実! 」
「手間をかけずに、おいしいメニューを作りたい」
「季節感を大切にしたヘルシーな食生活を」、
そんな方に活用してもらえること間違いなし。
エネルギー量、糖質量、塩分、たんぱく質量も明記。
☆part1 春メニュー
菜の花の卵いため、ふきのナムル、グリーンピースごはん、はまぐりのうしお汁 他
☆part2 夏メニュー
たことオクラのポン酢あえ、ゴーヤーと豚肉のみそいため、みょうがの甘酢漬け 他
☆part3 秋メニュー
さんまとえのきのかば焼き、けんちん汁、さつまいものゆずはちみつ煮 他
☆part4 冬メニュー
塩ぶり大根、白菜と鮭の重ねなべ 他。
発売日:2019-07-05
絶賛!発売中!
-
- 赤ちゃんがピタッと泣きやむ100のコツ
-
- 主婦の友社(著者)
- 妊娠・出産
- 泣いて自分の要求を伝える赤ちゃん。でも、赤ちゃんが泣くたびに新米パパ・ママは「どうすれば泣きやむの?」と必死なのでは。この本はいろいろな角度から赤ちゃんを泣きやませるコツを紹介。困ったときの頼れる1冊です。
-
- もういちど親子になりたい
-
- 芹沢俊介(著者)
- 妊娠・出産
- もし、いまの親子関係に気になるところがあるならば、親子の関係を根底から見直してみてください。子どもをまるごと、受けとめ、シンプルな関係に戻ることで、親子の関係は築き直せます。苦しんでいる親子のための処方箋。
-
- 赤ちゃん・子どもを新型インフルエンザから守る100のコツ
-
- 横田俊平(著者)
- 妊娠・出産
- この本では、小さな子どもをインフルエンザから守るために今すぐにできることや日々気をつけること、予防接種についての最新情報、感染したかなと思ったときにするべきことを、100のコツとして、できるだけわかりやすく説明。 まずは知識の備えをして、わが家のインフルエンザ対策を立てましょう。
-
- 低GI値で食べるほどにやせ体質ダイエット
-
- 永田孝行(著者)
- 美容
- 食べ物が糖になって吸収される速さを表す指数、GI値に注目し食事をとるダイエット。この本に書かれた「やせるメニュー選びクイズ」や食材の話、Q&Aを通して、低GI値ダイエットを身につけてスリムに!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation