セルフリノベのための材料と使い方がわかる本
主婦と生活社
- 「私のカントリー」編集部(著者)
自宅のDIYはもはや、当たり前。
たくさんの人が挑戦しているとあって、初心者でも使いやすい道具や材料がたくさんあります。
となると、大切なのはイメージどおりの内装材を選ぶこと!
近所のホームセンターで妥協してはいませんか?
この本をめくれば、あなたがつくりたい部屋のためのタイルやレンガ、壁紙、塗装材、床材などに出会えます。
見つかったら、その発売元に電話して取り寄せるだけ。
使い方もわかりやすく解説しているので、自宅を夢見た通りに変身させることができますよ♪
イラスト:高橋みどり、香取亜美
主婦と生活社刊
発売日:2016-02-26
目次
【目次】
はじめてのセルフリノベを楽しみたい皆さまへ,
セルフリノベで叶う憧れのお部屋づくりを楽しもう
アイテムコラム1|はじめてのセルフリノベであるとうれしい道具たち
《PART1》お部屋の内装に使う材料を知ろう
◎壁紙
|ビニール
|紙
|フリース
|ポーダー
|COLUMN 01|ボーダー使いのアイデア次第で空間が引き締まり、リズムが生まれる
|先進・機能性
|その他アイテム
◎左官
|珪藻土
|しっくい
|その他/その他アイテム
|COLUMN 02|テクスチャーの付け方で和にも洋にも代わるのが魅力
◎ペイント
|COLUMN 03|ちょっとの工夫とアイデア次第で家中がアートな空間になる
|室内対応
|木部用
|水まわり用
|その他アイテム
|COLUMN 04|ローラーだけが道具じゃない! いろいろなアイテムでもっと楽しんで
◎タイル
|内装用
|床対応
|モザイクタイル
|デザインタイル/ボーダータイル
|COLUMN 05|色遣いと立体的なデザインで、空間コーディネートの幅が広がる
他
《PART2》内装材を使ってみよう
壁紙
左官
ペイント
タイル
フローリング
他
絶賛!発売中!
-
- 赤ちゃん・子どもを新型インフルエンザから守る100のコツ
-
- 横田俊平(著者)
- 妊娠・出産
- この本では、小さな子どもをインフルエンザから守るために今すぐにできることや日々気をつけること、予防接種についての最新情報、感染したかなと思ったときにするべきことを、100のコツとして、できるだけわかりやすく説明。 まずは知識の備えをして、わが家のインフルエンザ対策を立てましょう。
-
- 低GI値で食べるほどにやせ体質ダイエット
-
- 永田孝行(著者)
- 美容
- 食べ物が糖になって吸収される速さを表す指数、GI値に注目し食事をとるダイエット。この本に書かれた「やせるメニュー選びクイズ」や食材の話、Q&Aを通して、低GI値ダイエットを身につけてスリムに!
-
- 子どものしかり方がわかる本
-
- 主婦の友社(著者)
- 妊娠・出産
- タイトルに反して、いかに怒らずに、子供のしつけを成功させるかが分かる本です。
-
- 「学生デビュー」「社会人デビュー」表と裏のオキテ
-
- 女のシゴト研究会(著者)
- 仕事術
- 新しい学校、新しい会社、デビューの現場で失敗しないための表と裏のオキテを暴く徹底ガイド。
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation