Web Designing 2025年6月号
-
- 雑誌:1,980円
- 電子版:1,980円
- A4変:144
- JANコード:491001879065-6
- 発売日:2025年04月17日
- シリーズ名:Web Designing
内容紹介
3DCGアニメーションで魅せる!「Blender & Lottie完全ガイド」/ 伝わるサイトの黄金ルール
⚫︎第1特集:3DCGアニメーションで魅せる!「Blender & Lottie完全ガイド」
Webサイトで目に留まった動きやグラフィックに、心を奪われた瞬間を覚えていますか?
それがどんなに些細なものであっても、一瞬で見る人の感情を動かすことができる。これこそがWebデザインの力です。
今号の特集では、そんな力を生み出すためのツール「Blender」と「Lottie」に焦点を当てました。3DCGのモデリングやアニメーション制作から実装まで、これらのツールを使いこなすための解説を、Web制作の実務を想定しながら行いました。
新しい表現方法を学べるだけでなく、皆さんが手がけるWebデザインの可能性が広がることにつながると信じて、本特集をお届けします。ぜひ、日々の制作に役立ててみてください。
【イントロダクション】
業界のトレンドを「現場目線」で語る
“Web制作+3DCG” 現状と可能性
阿部文人(necco Inc.) / 長野真理(necco Inc.) / 豊田メル(スタジオディテイルズ)
【Blender入門ガイド】
人気3DCG作成ツールの基礎知識と使い方をマスターしよう!
necco Inc. 監修・執筆
・Blenderで3DCGアニメーションをマスターする
Blenderの基礎知識 / Blenderで3DCGをつくって動かしてみよう / 制作事例で見るBlender活用テクニック
CaseStudy_3DCGの表現力で世界観を伝える - 「Junni is...」(株式会社ジュニ)
【Lottie入門ガイド】
Lottieで高品質・軽量なアニメーションを書き出す
necco Inc. 監修・執筆
・Lottieでアニメーションを書き出し・実装してみよう
Lottieの基礎知識 / アニメーションを書き出す / 制作事例に見るLottie活用テクニック
CaseStudy_さりげない「動き」で洗練された世界観を演出 - 「unium - 描く想いを価値にする」(株式会社アールイーデザイン)
【プロに学ぶ映像制作のロジック】
「構成」と「演出」の設計術
shuntaro(bird and insect) / 浦翔也(bird and insect)
【コラム】
プロンプト記述力ではなくコミュニケーション力が鍵!
ChatGPTとつくるWebアニメーション
向田祐平(MASKMAN Inc.)
「目的達成」の意識を忘れずに!
アニメーション・3DCGの導入基準
藤原明広(株式会社MEFILAS) / 川上直毅(株式会社MEFILAS) / 大藤晃司(株式会社MEFILAS)
【3DCG制作ツール最前線】
現場が選んだ注目の3DCG制作ツール
⚫︎第2特集:ギャラリーサイト運営者と考える「伝わるサイトの黄金ルール」
「制作会社のコーポレートサイト」と「個人のポートフォリオ」という、“自己表現”をテーマに、「情報を伝わるものにする」ためにどうすればいいのかについて、ギャラリーサイト運営者の方々とともに考えてみることにします。自社サイトをリニューアルしたいと考える制作会社、ポートフォリオを作成・充実させたいと考える制作者・クリエイターにとって参考になる情報を提供するだけにとどまらず、日常の制作へのヒントも数多く含まれる内容です。
伝わる「自己表現」について考えてみる_01
“あのWeb制作会社”のコーポレートサイトはどこがスゴいのか?
加藤亮平(TRACE)× ムラマツヒデキ(QUOITWORKS)
伝わる「自己表現」について考えてみる_02
“あのクリエイター”のポートフォリオサイトはなぜ人を惹きつけるのか?
加藤亮平(TRACE)× トム・イシカワ(ウェブスタッフ株式会社・GOOD PORTFOLIO)
ポートフォリオ制作支援サービス「MATCHBOX」に学ぶ
個人ポートフォリオ作成 その急所とは
萱沼守(株式会社マイナビワークス) / 吉見幸浩(株式会社マイナビワークス)
⚫︎特別企画
「ルーキーズキャンプ」で学ぶWebディレクターの“実践力”
江辺和彰(株式会社コンセント)
⚫︎連載
・What's On PLUS
・What's On
・GOTO-CHI CREATIVE! with iDID
・Books Web Designing
・Perspective 新著者:一ノ瀬雄太(CEKAI)/ DJサモハンキンポー(CHA CHA CHA BOOKS)
・モヤモヤバスターズ(ゲスト:近藤春菜 ハリセンボン)
・文章力を上げる鉄板ルール
・データのミカタ
・知的財産権にまつわるエトセトラ
・デザインの手前
・gestures
充実のラインナップに加え、割引セールも定期的に実施中!
商品を選択する
フォーマット | 価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
雑誌, 単刊購入 | 1,980円 | ||
1,980円 | ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。 ※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。 ※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。 |
||
定期購読のお申込みはこちら | ただいまキャンペーン中!特設ページでプランをご検討ください。 |