すべてがわかる世界遺産大事典<下><第2版> 世界遺産検定1級公式テキスト | マイナビブックス

すべてがわかる世界遺産大事典<下><第2版> 世界遺産検定1級公式テキスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

SDGsでも注目される世界遺産を知るには必須の一冊!

世界遺産検定1級対応の公式テキストです。2019年の世界遺産委員会までの情報を反映した最新版。
ヨーロッパ、アメリカ大陸各地域の全ての遺産を掲載しており、受検者以外でも世界遺産教育に関心のある方、辞典としての価値も高いものです。SDGsでも注目される世界遺産を知るには必須の一冊です。

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 3,575

電子書籍フォーマットについて

  

目次

002 本書の使い方
003 世界遺産を学ぶ意義
006 地域別地図
006 ヨーロッパ1
008 ヨーロッパ2
010 ヨーロッパ3
012 ヨーロッパ4
014 北アメリカ
015 中央アメリカ
016 南アメリカ
018 古代ギリシャ関連
026 古代ローマ関連
040 先史時代
048 岩絵と壁画
052 要塞と城砦、城塞都市
064 宮殿と別荘、庭園
078 墓・墳墓
084 通商と交易都市
090 旧市街と歴史地区(南ヨーロッパ)
098 旧市街と歴史地区(西・北ヨーロッパ)
106 旧市街と歴史地区(中央・東ヨーロッパ)
118 ルネサンス都市
124 独自の集落
130 一つの時代を築いた遺産
140 都市計画
148 大航海時代関連遺産
154 ハンザ都市
160 戦争関連遺産と戦争からの復興
164 十字軍と騎士団関連の遺産
168 文化的景観
198 宗教・信仰関連遺産(巡礼路)
204 宗教・信仰関連遺産(キリスト教カトリック)
214 宗教・信仰関連遺産(キリスト教正教)
224 宗教・信仰関連遺産( キリスト教プロテスタント/国教会)
226 コラム ヨーロッパの建築様式
230 建築様式(ロマネスク)
234 建築様式(ゴシック)
240 建築様式(バロック・ロココ)
246 建築様式(ビザンツ)
250 建築様式(独自の様式)
254 木造教会
260 建築様式(近現代建築)
268 大学・学術・芸術関連遺産
274 灌漑施設・干拓地
276 産業関連遺産
290 鉱山関連遺産
294 複合遺産
298 自然の景観美
304 地球生成の歴史
314 生物多様性
324 コラム ヨーロッパの庭園様式
326 先住民族の遺跡(中米)
330 先住民族の遺跡(南米)
336 先住民族の遺跡(北米)
340 マヤ文明に関する遺産
346 植民都市(中米)
354 植民都市(南米)
366 植民都市(北米)
368 要塞と軍事関連遺産
374 経済活動関連遺産
377 コラム 産業遺産
378 道の遺産
380 新大陸のキリスト教とミッション
386 新大陸の自由と歴史
390 大学と大学都市
392 文化的景観
400 現代都市と近現代建築
404 洞窟壁画
406 複合遺産
412 自然の景観美
422 地球生成の歴史
432 生物多様性
450 コラム 負の遺産
451 コラム 危機遺産
452 コラム 自然遺産と絶滅危惧種
453 コラム 無形文化遺産・世界の記憶
454 総索引

この商品を買った人はこんな商品も買っています


最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?