【記事】語学一覧
▼カテゴリから探す
- 文芸
- 小説 |
- エッセイ |
- 詩歌 |
- 戯曲・シナリオ
- 実用書
- ビジネス |
- 暮らし・子育て |
- 語学・教養 |
- コンピュータ |
- 将棋・囲碁 |
- 地図・ガイド
- スポーツ
- ゴルフ
- コミック
- 写真集・イラスト集
- 写真集 |
- 画集・イラスト集
- その他
-
「人、者」を表すには(159) worrier、(160) left-handerやactor「俳優」、visitor「訪問者」のように-erや-orを付けます。いくつか具体例を挙げてみましょう。
-
【第8回】Column 2:「What a+名詞!」だけの感嘆文
What a nostalgic view it is!「何て懐かしい景色なんだ!」、What a mellow stew this is!「何てまろやかなスープなんだ!」。「What a+形容詞+名詞+~!」が感嘆文の基本。しかし、(60)What a hassle this daily commute is!では形容詞がありません。
-
(181) Everything's under control.
→すべて順調だよ。
◎「順調である」をunder control「コントロール・制御されている」で表現。 -
1:洋服屋さんで買い物
S=Salesperson
《かわいい服を見つけたぞ!》
Y:これかわいい! -
【第1回】第1章 これだけ知っていれば英語は話せる! (1)
コンセプトの部分で言ったようなスローガンや2つの表現法のことなど、外国人と仲良くなるための英語という視点から解説をする。
本書が掲げるスローガンは「英語は3文型だけで通じる!」である。これはどういうことかというと、英語の文型には5つあるが、最初の「S+V」「S+V+C」「S+V+O」だけ使えば外国人とのコミュニケーションは可能であるということである。 -
神河内の自然とアルピニズム
犀(さい)川(がわ)の源流は標高三一八〇メートルの槍ヶ岳に源を発する梓川と高瀬川である。 -
【第12回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (291) - (300)
意味を確認して音読しましょう。
(291) doing 「仕業」
This mess has got to be Mike's doing. -
【第11回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (281) - (290)
意味を確認して音読しましょう。
(281) contrarian 「あまのじゃく、へそ曲がり」
I think of him as a contrarian. -
【第10回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (271) - (280)
意味を確認して音読しましょう。
(271) approval rating 「支持率」
The approval rating for the Cabinet has been going up. -
【第9回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (261) - (270)
意味を確認して音読しましょう。
(261) prayer 「願い事、祈り」
My prayer has been answered! -
(259) impact、(260) ecosystemに環境関連の単語と例文が出てきました。ここで環境問題(environmental issues)を語る際によく使われる表現をいくつか挙げてみましょう。
-
【第7回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (251) - (260)
意味を確認して音読しましょう。
(251) chandelier 「シャンデリア」
Look at that huge chandelier hanging from the ceiling. -
【第6回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (241) - (250)
意味を確認して音読しましょう。
(241) height 「高い場所」
Afraid of heights, he couldn't bring himself to look down. -
【第5回】Let's Build Up Your Vocabulary! 語彙トレ (231) - (240)
意味を確認して音読しましょう。
(231) zest 「熱意、強い関心」
She seems to have lost her zest for writing a new novel. -
【第4回】Column 1:あがる、緊張する、どきどき……英語表現いろいろ
「あがる」と言えばnervousですよね。例えば、I get nervous in front of people.「人前であがる」。また、 (230) have butterflies in one's stomachでも表現できます。
ここでは「あがる、緊張する、どきどきする」に関連した英語の言い回しを紹介します。
1/5