運動会の季節ですね。


こんにちは、筋肉痛の編集3号です

今週の日曜日、娘たちが通う保育園の運動会がありました。

娘たちにとって初めてなら、

親にとっても初めての運動会。

まさか、自分が競技に参加するはめになるとは……。

★★★

うちの保育園は、珍しく朝9時から昼2時まで、

超本格的に運動会を開催する保育園でした。

ご近所の男の子が通う保育園は昼12時から14時まで。

保育園によってかなり色が違うようです。

しかも、うちは娘二人。

しかも、プログラムに並ぶ競技の説明には、

必ず(親子で参加)の文字が……

しかも、園児に関係なく、父母だけで行う競技も存在し……

ということで、うちは親にも結構な出番が回ってきました。

★★★

そのハイライトはなんと言っても、「お父さん」競技。

今年は障害物競争だとか。

どんな障害物なのか、当日まで知らされなかった僕。

10分前でも教えてくれない先生。

ようやく前の競技が終わり、競技の準備がはじまったとき、

「お父さん方、今年は跳び箱を用意しました。

6段と8段があるので、日ごろの運動不足に合わせて、

ご選択ください(笑)」とのアナウンスが。。。

もちろん、僕は6段を選択しました。

★★★

跳び箱を跳んだのは20年以上ぶりです。

ところが、体は不思議なもので、

しっかりと跳び方を覚えているもんですね。

半分自慢ですが、結構、僕、昔は運動神経よかったんですよ~。

で、まあ、昔取ったきねづか、ということで、

勢いよく、跳び箱に向かう僕。

ところが、6段ってかなり低いんですよね。

勢い余った僕は、着地に失敗し、よろめいてしまいました。

こけるか、こけないか、というせめぎ合いでバランスをとっていると

「●●ちゃんのお父さん、こけないで~」

という、大音量のアナウンスが。。。

は、はずかしい。。。

結局、よろめきながら、こけずにゴールしました。

結果はビリ。

まあ、それが現実ですね。

★★★

ということで、今月の新刊です。

グロービッシュの教科書

ユダヤの格言

日本の原点

来週の火曜日くらいから全国書店に並びます!

カテゴリ: 未分類, 編集部から