2013年12月16日月曜日に開催される「WordPressプラグインをちゃんと理解するための2時間セミナー」。
今日は「WordPressプラグインのつかいどころ」セッションを担当されるたにぐちまことさんよりメッセージをいただいたので、ご紹介いたします。
「WordPressを使っていて、こんな事を感じたことはありませんか?
- ビジュアルエディタが低機能
- HTMLをビジュアルエディタが壊してしまう
- ソーシャルボタンなどを設置するのが面倒くさい
- お問い合わせフォームを設置したい
WordPressはシンプルな代わりに、このような「よくある」機能も単体では実現できません。 そのため、プラグインをうまく組み合わせるのがポイントとなります。
私のセッションは、上記のような希望を叶えるプラグインをご紹介するとともに、何でもプラグインで解決するのがよい方法なのかについても、考えていきたいと思います。」
来週月曜日に開催が迫った「WordPressプラグインをちゃんと理解するための2時間セミナー」、まもなく申し込み受付終了です! 詳細およびお申し込みは、こちらをご参照ください。
https://book.mynavi.jp/seminar_20131216/
<講師プロフィール>
たにぐちまこと
株式会社エイチツーオー・スペース 代表取締役、anygraphicaプログラマー
Webサイト制作ユニット「anygraphica」のプログラマとしてWebサイト制作に携わるかたわら、CSSNiteやAndroid bazaar、WordCampなどでの講演活動、テクニカルライター業などWeb業界の教育事業に取り組んでいる。
近年は、スマートフォン向けのサイト制作や、JavaScriptを活用したWebサイトデザインなどが主な業務。
主な著書に『WordPressをちゃんと使うための教科書』(マイナビ刊)、『よくわかるPHPの教科書』(マイナビ刊)など。