表紙ができるまで~2「カメラマンさんの撮影に同行」制作裏話その4

東京3大聖地 攻略ガイド

こんにちは、企画・編集担当の岩井です。

 

前回の投稿「表紙ができるまで1」では表紙のラフ作成とイラストの完成までをご説明しましたが、今回はそのイラストに隠れている写真に関する裏話をお話します。

 

この写真、カバーではイラストや文字に隠れて見える部分が少ないんですが、カバーを外すと写真が主役になるような表紙になるというギミックなので、写真のクオリティには結構気を遣いました。

そこで、カメラマンさんは20年以上前からのお知り合いで、何度も一緒にお仕事をしたベテランのカメラマンさんへお願いすることに。

 

表紙の撮影は、ある日の午前中に行いました。
秋葉原と中野ブロードウェイ、そして池袋 乙女ロードを一気に撮影したかったので、まずは回る順番から考えました。
結果、カメラマンさんが出やすい池袋から中野、そして最後に秋葉原へと回ることに。
お店が開店する少し前…10時前に池袋で待ち合わせ。
カメラマンさんと二人で乙女ロードに向かうも、どの店も開いておらず。
「11時開店の店が多いんですかね?」カメラマンさんと、そんな会話を交わしながら撮影準備。

 

池袋開店前の乙女ロードで、大きなカメラを構えるカメラマンさん。
でも、視線の先にはカートを引いたカップル。
「旅行中…ですかね?」
まあ、旅行かどうかはどうでもいいんですが、いかんせん交差点に立ち、談笑する二人。
「あの二人が移動してくれないと、撮影できない…」
我慢すること数分、ようやく二人が別の場所へと移動してくれたので、パシャリ。
でも、この写真は使わなかったんですよね…w
※別カットを使いました

 

中野ブロードウェイ次に向かったのは、中野ブロードウェイ。
実は、中野駅に降り立ったのは、この時が人生で三度目。
※二度目は、この本を作るために中野担当のKさんに連れていってもらったロケハン

 

カメラマンさんと二人で足早に 中野駅前の商店街を早足で駆け抜け、中野ブロードウェイ前に。
この頃にはもう11時近かったので、どこのお店のも全開。
平日の午前中ではありますが、結構お客さんが歩いてるんですよねー。
さすがは中野!

 

…っと感心している場合ではなく!
少しでも人が少ない時を狙ってパシャリ。

 

「写り込んでいる人物は、使う時にはトリミングするかな」
※この写真も、実は使いませんでしたw

 

そんな会話を交わしながら、 秋葉原へと向かう僕ら。

 

秋葉原「秋葉原の撮影場所と言ったら、あそこですよね?」
「ええ、あそこでしょう」

 

二人が特に打ち合わせもせずに向かった場所は、おそらく秋葉原のメインイメージとして使われるであろう、この場所でした。

 

「…? 何で撮らないんですか?」

 

カメラを構えたまま、なかなか撮影を始めないカメラマンさんを不思議に思い、話しかける僕。

 

「あ、中央線が来ました」

 

そう、彼は鉄道マニアなので、この角度からの撮影なら、線路に電車がいた方がいいという判断だったのです。
※この写真も、結局使いませんでした…

 

…っというように、たかが表紙に使う風景写真ですら、素材集などを使わず、この本のために撮り下ろしたという、この努力。
こうして自分から言わないと誰にも気付いてもらえなさそうだったので、自分から言ってみました!

 

カテゴリ: 編集部から, 新刊案内, 新商品案内, お知らせ
タグ: , , , , , , , ,

表紙ができるまで~1「未使用イラストも初公開」制作裏話その3

表紙画像

こんにちは、「東京3大聖地 攻略ガイド2014」企画・編集の岩井です。

今回の制作裏話では、表紙のできるまでをお話させていただきます。

 

右に掲載されている写真は最終的に皆さんのお手元に届く、最終版の表紙です。
この表紙のレイアウトは、僕が最初に考えたレイアウトそのものでした。そこから、ほとんど変更を加えていません。

表紙ラフ

この表紙ができた後は、イラストレーターさんへの発注です。今回は、僕の知人のイラストレーター、ソーイチさんへ依頼させて頂くことになりました。

ソーイチさんの個人サイト「OTNITEG

 

このラフをお送りし、「夏に出る本なので、夏服で。イベントに来る女の子だから、イベントに合わせて新しい夏服を買って来ているけれどもゴスロリなどの極端な服は避け、普段着の範疇で。重いカートは、利き手の右手で。左手で、この本を片手に持ちつつお店を探している感じ」など、僕の頭の中にある女の子のイメージをお伝えしました。
そして、ソーイチさんから返送してきて頂いたイラストがこちら。

採用イラスト没イラスト前者は、僕のラフに忠実なもの。後者は、ソーイチさんなりの工夫を加えて下さったもの。
何かもう、完璧ですよ。どちらでも全然OK。

 

ほんと、正直な気持ちを言えば後者にしようかとも凄く迷ったんですが、背景に入る写真の構図を水平に近くしようと思っていたので、結局は前者に。後者のイラストは、僕のiPhone 5Sの壁紙として使わせていただくことにしました。

 

こうしてイラストが決まり、次は背景用の写真撮影へと出かけていくのでした。

 

次回「表紙ができるまで~2背景写真編」へと続く

 

カテゴリ: 編集部から, 新刊案内, 新商品案内
タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

東京3大聖地攻略ガイドを頼りに行ってみた~2軒目「アニソンカラオケバーZ」編

アニソンカラオケバーZどうも、「東京3大聖地 攻略ガイド2014」企画・編集担当の岩井です。
前回の「アキバカート編」に続き、今回もお送りしますよ!

 

東京3大聖地攻略ガイドを頼りに行ってみた 2軒目アニソンカラオケバーZ」編

はい、今回も自腹でございます。

 

このお店、1時間2,200円の(以降、30分につき1,100円)利用料金を支払うと、ドリンク(ソフトドリンク、ウィスキー、梅酒、焼酎、カシス、ウォッカ etc…)が飲み放題+カラオケも歌い放題になるというお店です。
店員さんはみんなアニメキャラのコスプレで接客してくれますし、彼女らにはアニメ関係のトークも通じるので、トーク目的で来店されるお客さんも多そうな印象でした。

 

で、メインのお楽しみのカラオケ! 何と「アニソン以外は歌唱禁止」という素敵(!)ルール。
カラオケBOXなどとは違い、手元にあるデンモクで曲をリクエストすると、店内にあるステージへご招待。
ここで、皆の前で思いっきりアニソンを披露できるというお店なのです。
歌っている最中は、アニソン盛り上げ隊の方々が ステージ正面に来てくれて、合いの手などを入れてくれるサービスつき。

 

普段、カラオケに行っても「自分が好きな歌はアニソンなのに、アニソンを歌うとメンバーがポカーンってなっちゃうんだよなぁ…」なんて思っているアナタ!
この店なら、あなたの大好きなアニソンを気持ちよく歌うことができますよ!

 

ちなみにこの店、1号店と2号店という2つのお店があるんですが、1号店は平成(1990年~)、2号店は昭和(~1990年)のアニソンを歌う人が自然と集まってきているご様子(厳密には分けていないそうです)。
昭和生まれのオッサンである僕は、『機動戦士ガンダムIII』や『ガンダムUC エピソード3』、『SPTレイズナー』『ジョジョの奇妙な冒険 第2部』の主題歌などを、2号店で気持ちよく歌って参りました!

 

『東京3大聖地 攻略ガイド2014』には、こんな素敵なお店がたくさん掲載されている本なので、ぜひ皆さんお手にとってみてくださーい

制作裏話その3「未公開イラストも公開」へ続く

カテゴリ: 編集部から, 新刊案内, 新商品案内, お知らせ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

東京3大聖地攻略ガイドを頼りに行ってみた1~「アキバカート」編

アキバカート

どうも、『東京3大聖地 攻略ガイド2014』編集担当の岩井です。

この本で紹介している店舗は、基本的にはスタッフの誰かが行ったことがあるお店を中心にセレクトしたわけですが、中には「友人から体験談は聞いたけど、自分自身で体験したことはなかった」お店もいくつかあります。そのうちの一つが、今回体験(自腹です)してきた『アキバカート』さん! ※本書ではP048で紹介

 

この店は、簡単に言ってしまえばレンタカー屋さんです。でも、普通のレンタカー屋さんと違うところは、貸し出している自動車が「ゴーカートのような外見の軽車両」ということです。ゴーカートに見えても、

 

最高速度は60km/h ※自動車と同じ
ヘルメットもシートベルトも不要
要・普通自動車運転免許

 

というように、一人乗りの小型自動車、って表現が近いのかもしれません。ヘルメット不要なので、コスプレ衣装を着たまま走る人も多いみたいですよー。
※シートベルトのように見えるのは、僕の斜めがけカバンです

 

しかも、値段もリーズナブル(Facebookでいいね!すると、1時間2,200円に割引)。この価格には、ガソリン代や保険料も含んでいるので、何かもう良心的な価格過ぎてびっくりですよ。
※2時間以上の利用では、ガソリン代は別途請求

 

僕はこのカートを借りて1時間、上野~秋葉原~神保町辺りを走り回ったわけですが、も~、楽しいの何のって!
僕も休日になると家族を乗せて自動車で買い物に出かけたりするわけですが、ゴーカートは視点が低く、しかもヘルメットも被らないので、顔や上半身で風をモロに受けるわけです。この時に感じるスピード感たるや…(うっとり)。神田明神下のように道路がデコボコしている場所でスピードを出していると少し車体が跳ねたりして、それも含めてレースゲームをしているようで楽しくて仕方がありませんでした。

 

しかしまあ、秋葉原周辺を走っていると、(主に外国の方から)携帯カメラを向けられてパシャパシャと写真を撮られまくりましたw 「Oh! Real Mario Cart!」なんて話しかけられながら親指を立てられたりとか。いろんな人の視線を集めまくりで、みんな微笑ましい笑顔を向けてくれるので、こちらも思わず笑顔になります。

 

カートのハンドルこちらは、運転席に座ったまま撮影した写真。右斜め前で信号無視している人の足を見れば、どのくらい視線が低いかわかりますよね?

写真の左端にある黒いBOXは、ウインカーなどの操作系です。
灰色のスイッチが左右のウインカーで、原付と同じように左右に倒してウインカーを出し、押し込むとリセットされるというもの。
赤いスイッチはハザード。
黄色いスイッチはクラクション。
写真では見えませんが、このBOXの裏側にスタータースイッチがあります。

 

…ええ、この辺りの操作感は、非常に原付に近いです。
※ハンドルの右端奥には、ペットボトルホルダーが付いてます。
夏の爆走は、水分補給を忘れずに!

 

----- 実際に行かれる方への注意点

・パッと見はゴーカートに見えますが、普通自動車運転免許が必要です
・シートは前後に動かせますので、身長150~185cmくらいまでの人が乗れます
・最高速度は60km出ますが、僕のように体重が重いと加速が原付並に遅くなります
・カーナビは付いていないので、東京の道路に詳しい人に同行してもらうか、追加サービスでガイドドライバー(1時間1,500円)をお願いすると素敵
・車高が低いので大型トラックなどの横に並ぶと怖いですが、そういう時はさっさと逃げましょう
・お店は若干見つけづらいところにある&常に人がいるわけではないので、行く前には電話予約が安心
・屋根がないので、雨が降りそうな日は諦めると吉
・バックミラーは小さく、見づらいので、バイクのように目視も併用するとGood
・ヘッドライトは付いているので、営業時間の20時までなら暗くても走行可能

-----

 

…っというような素敵なお店がたくさん掲載されている本なので、ぜひ皆さんお手にとってみてくださーい
東京3大聖地ガイドを頼りに行ってみた~2軒目」に続く

 

↓「アキバカート」で使用しているマシンはコレです

YouTube Preview Image

カテゴリ: 編集部から, 新刊案内, 新商品案内, お知らせ
タグ: , , , , , , , , , , ,

ネット情報より正確で、安心して入れる店選び~制作裏話その2

誌面

こんにちは、編集担当の岩井です。

 

 

今回は、本書の制作裏話のうち、「お店選び」についてお話させていただきます。

 

最近ではスマートフォンの普及もあり、お店の情報はWebサイトをチェックしたり、ネットの評判を参考にするという方が増えているように感じます。
特に飲食店では、食べに行ったお客さんがお店を評価し、その平均点が高いお店を選ぶ…なんてことができるサイトもあるわけですが、飲食店以外の業態では、こうした情報が乏しいのも現実です。

 

しかも、店によっては非常に高額な料金を請求してくるようなところや、会員制のお店。予約必須のお店など、前情報がないと、お店に足を踏み入れること自体が怖い…と思わせるような店も存在します。
秋葉原には週に一度以上通っている、40過ぎたオッサンの僕(編集担当)ですら、「この店、大丈夫かな?」と不安になりながらお店のドアを開けた経験は未だにあります。
でも、ご安心下さい。本書には、すべて安心して利用できるお店ばかりを掲載しました。

 

安心、安全、明朗会計。
不安要素など感じさせず、自分が行きたい店がわかる。それが、この本なのです。

 

素敵な秋葉原&中野&池袋ライフを!

攻略ガイドを頼りに行ってみた1~アキバカート編」へ続く

カテゴリ: 編集部から, 新刊案内, 新商品案内, お知らせ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,