ASATY 重賞展望「アイビスサマーダッシュ」

皆さん、こんにちは!
先週の中京記念は、◎クロフネサプライズを本命に指名し惨敗・・・。期待していただいた方には申し訳ございませんでした。なんといっても、最後まで2頭で悩んだ末、対抗に下げてしまった○サダムパテックが勝ったことが悔しかったですね。ポイントに挙げた「過去に阪神や京都の芝根幹距離(1600や2000)重賞で連対実績がある馬」というポイントは今後も使えそうです。

【アイビスサマーダッシュ】

今週から新潟競馬が開幕。ピックアップレースは名物の直線競馬アイビスサマーダッシュです。例によって、過去3年の6番人気以下で馬券に絡んだ馬を分析します。対象馬は、2011年11番人気3着のアポロフェニックス、2012年7番人気1着のパドトロワ、2013年6番人気3着のリトルゲルダです。

① 血統
3頭すべてがミスプロの血を持っていました(父アフリート、父スウェプトオーヴァーボード、母父ブッダ)。ダッシュ力が物を言うレースですから、これは当然と言えるかもしれませんね。他にもストームバード系などの米国系の血がある馬は要注意です。

② 脚質
やはり先行が有利です。3頭すべてが前走芝1200mで5番手以内の競馬をしていました。

③ 前走着順
3頭とも前走は4着・4着・1着とまずまずの着順となっています。ただ、人気馬やさらに前の年には2桁着順からの巻き返しもあり、条件が全く変わる馬(ダート→芝替わり、直線競馬巧者など)には注意が必要ですが、1000mの適性などが疑われて「前走好走ながら人気がない馬」で、血統・枠順などの条件を満たす馬というのは狙い目ということです。

④ 枠順
これはもはや言うまでもないことでしょうが「外枠」が有利です。3頭すべてが7~8枠に入っていました。ポイントは「2桁馬番、特に7~8枠」といった感じでしょうか。

最終結論は、土曜深夜の「予想」の中で。今週も渾身の予想をご期待下さい!

カテゴリ: ASATY

立山輝 重賞展望「アイビスサマーダッシュ」

「アイビスサマーダッシュは新潟1000Mの集大成」

今週行われる、直線勝負アイビスサマーダッシュを考えてみたい。
出世馬を輩出する1600万下条件レースよりグレードが上のレースの
決まり目の流れを検証してみよう

 

2013年
5月19日 駿風S(1600万下)
13-15逆4-2

 

7月28日 アイビスサマーダッシュ(G3)
13-4逆6-15
1着 ハクサンムーン
2着 フォーエバーマーク (今回出走)
3着 アースソニック   (今回出走)

 

10月27日 轟S(1600万下)
8-11逆7-4 <3着6番>

 

2014年
5月3日 駿風S(1600万下)
10-9逆7-8

 

5月25日 韋駄天S(OP)
3-10逆13-6
1着 セイコーライコウ (今回出走)
2着 フォーエバーマーク (今回出走)
3着 アースソニック (今回出走)

 

ここまでの流れから
前競走の決まり目を使用しながら2013年より継続している。
特に1着馬位置の連動率が高い

 

今回の狙い目は
正逆3番>13番>6番>10番

 

また5月25日に行われた韋駄天Sは2014年新設競走。
新設競走の連対馬・決まり目は必ず使用されるのがJRA競馬。
今回1・2・3着全馬が出走している点この3頭を使用する
流れと見る

 

セイコーライコウ
フォーエバーマーク(3番配置)
アースソニック(10番配置)

 

この中で昨年のアイビスサマーダッシュを2着した「フォーエバーマーク
が再びここへ参戦。重なりが最も強いこの馬に今年も大きな仕事が待って
いるようだ。

 

つながりが切れるまで狙い続ける

 

今週はこの言葉を胸にサイン戦士としてJRA競馬に取り組んでもらいたい。
さりげなさに気づき、継続を信じ切り札を斬る、そして的中へ
今後とも応援よろしくお願いします。
立山 輝

 

カテゴリ: 立山輝

倉本匠馬コラム「第5回 函館2歳ステークス」

今週は2歳戦初の重賞レース函館2歳ステークスについて書きたいと思います。

新馬が始まり約1ヶ月~2ヶ月近く経とうとしています。

この中から来年のクラシックに参戦する馬がいるかどうか楽しみなレースです。

 

今回は人気になりそうな注目馬についてや特別に予想のポイントを紹介したいと思います。

人気になりそうなのは以下の3~4頭です。

 

1.トウショウピスト

2.アンブリカル

3.スルターナ

4.マイネルエスパス

 

函館組以外からは

1.エンターザスフィア

2.クールホタルビ

辺りとなりそうです。

 

人気になる馬は全て新馬勝ちを収めています。

また、やはり函館組の方が人気は上に来そうで適性が分からない門別、東京、阪神組はその次になるように思います。

 

予想ポイント①

どの馬がスムーズな競馬が出来るのか

 

基本的に短距離レースで新馬勝ちした馬はスタートが早く逃げ切りや前で先行した馬が多くなります。

もちろん例外もいますが2戦目で多頭数となった時にどのような競馬が出来るのか。

揉まれない枠など展開や枠順が非常に重要となってきます。

 

予想ポイント②

各馬の実力差

 

まだ未勝利戦の数も少なく実力差がハッキリしないのが2歳戦の特徴です。

その中でもどの馬が一番強いのか、新馬で良いパフォーマンスを見せたのかを整理する必要があります。

ただ、既に洋芝も走った事がある馬が多い事もあり適性の部分については心配がいりませんが門別、阪神、東京組については血統や馬体を見て判断する必要があります。

 

予想のポイント③

叩き2走目で変わっている馬がいるか

 

新馬勝ちした馬はキャリアが少ない分初戦余裕残しで戦った馬が叩き2走目で大きく変わる馬もいます。

その辺りは調教などをチェックして確認したい部分です。

 

以上の3点を中心に予想を組み立てる事が出来れば的中に確実に近づく事が出来ると思います。

去年はクリスマスが勝ったレースですが今年はどの馬が勝つのか注目したいと思います。

カテゴリ: 倉本匠馬

倉本匠馬コラム「第4回 セレクトセール(1)」

今週のコラムは来週月曜日と火曜日に北海道で行われるセレクトセールについて少し触れたいと思います。
今年度はこのセリ出身からミッキーアイルにトーセンスターダム、ショウナンラグーン、ハギノハイブリッドなどが重賞やG1戦線で活躍しました。
1日目の月曜日に1歳馬のセリが行われ2日目の火曜日に当歳のセリが行われます。

現時点で1歳馬が260頭、231頭の上場が予定されており2日間で500頭近くの馬が取引される事になります。
その500頭近くの馬の中で特に注目されている馬を取り上げていきたいと思います。

 

1.マジックストームの2013

 

父 ディープインパクト
母父 ストームキャット
全姉 ラキシス
全兄 サトノアラジン

 

この馬は兄弟にラキシスとサトノアラジンを持った超良血馬です。
おそらく高額での取引が予想されますが1日目の1歳馬におけるセリで上場予定となっています。
兄弟は他にダート路線で活躍したエスケープマジックがいます。
ディープインパクトを父に持つこの馬はラキシスやサトノアラジンのように活躍する事が出来るのか今から来年度が楽しみでなりません。

 

2.スターアイルの2013

 

父 ヴィクトワールピサ
母父 ロックオブジブラルタル
半兄 ミッキーアイル

 

この馬は半兄に今年のNHKマイルカップを逃げて制したミッキーアイルを持つ馬です。
今年はヴィクトワールピサに付けられましたがドバイを制した期待の新種牡馬を父に持つとなると楽しみが大きくなります。
この馬もミッキーアイルの活躍を見る限りでは高額での取引となりそうであり注目したい1頭です。

 

3.スプリングチケットの2014

 

父 クロフネ
母父 トニービン
全姉 カレンチャン

 

この馬は全姉にカレンチャンを持つ馬で2日目の当歳におけるセリで上場予定となっています。
他にも兄弟に現役で活躍しているカレンシュリーメイやプランタンビジューがおり超良血馬と言っても過言ではないでしょう。

 

個人的なオススメ馬
1.ルビーレジェンドの2013

 

父 メイショウサムソン
母父 アグネスタキオン
半兄 ビップイシマツ

 

一通り馬体を全て見た中で一際目立ったのは先ほど取り上げた3頭ではなくこの馬でした。
父がメイショウサムソンで大きく活躍している馬がまだ出ている父ではありませんがこの馬は素晴らしい身体のバランスと体型、筋肉をしており個人的には楽しみにしている1頭です。
牝馬という事もあり多少小柄にも映りますが父メイショウサムソンの良さが出ている馬で力のいる馬場での活躍が期待出来るようにも見えます。

 

他の個人的なオススメ馬
・ペルヴィアンリリーの2013
・コージーロージーの2013

 

以上3頭に私は注目しています。
他にも数多くの良血馬が上場される予定ですので楽しみにしています。
2年後の活躍する馬を月曜日、火曜日と平日に行われますが目に焼き付けたいと思います。

カテゴリ: 倉本匠馬

ジャパンダートダービー

南関東重賞・第16回ジャパンダートダービー(JpnⅠ)が7/9大井競馬場で行われ、直線で1番人気ハッピースプリントをとらえ、カゼノコが勝利した。

1着カゼノコ、2着ハッピースプリント、3着フィールザスマートという着順だった。

ハッピースプリントの南関東三冠とはならなかった。

馬連350円、馬単980円、三連複820円、三連単4,920という配当だった。

 

競馬予想GPでの結果は以下の通り。

【的中】

樋口祐介:◎カゼノコ ○ハッピースプリント 馬単、三連単

マッキ鈴木:◎ハッピースプリント 三連単

田倉:◎ハッピースプリント 三連複

 

———————————-

プロの予想は「競馬予想グランプリ

iPhoneはこちら

アンドロイドはこちら

カテゴリ: 南関東重賞