1週間でJavaScriptの基礎が学べる本
インプレス
- 亀田 健司(著者)
1週間でJavaScriptが使えるようになる!
JavaScriptってなんだろう?と思っているあなたでも、1週間でJavaScriptがちょっとだけ使えるようになる!
JavaScriptを使ったホームページを作ってみようと思って、いろいろな本を読んで勉強してみたのだけれども、よく分からない…理解できない…。そんな?にオススメの1冊!
本書を読み進めながら、一緒にサンプルソースコードを入力してみることで、Webプログラミングの基礎が分かるようになり、ちょっとだけJavaScriptのプログラムが作れるようになります。
本書後半では、少し高度なJavaScriptプログラミングも解説しています!
途中で読むことを挫折しないよう、ゆるいペースでナビゲートします!
発売日:2023-05-23
ページ数:352ページ
目次
表紙
注意書き/ダウンロードの案内
学習を始める前に
本書の使い方
目次
【1日目】 はじめの一歩
1. インターネットとWebアプリ
2. 開発環境の構築
3. 練習問題
【2日目】 JavaScript の基本
1. JavaScriptの基本を理解する
2. 練習問題
【3日目】 条件分岐/繰り返し処理
1. 条件分岐
2. 繰り返し処理
3. 練習問題
【4日目】 コレクション
1. HTMLのリンクとテーブル
2. コレクション
3. 練習問題
【5日目】 関数とイベント
1. 関数
2. フォームとコントロール
3. 練習問題
【6日目】 オブジェクトとクラス
1. オブジェクトとクラス
2. 練習問題
【7日目】 継承/ DOM
1. 継承
2. documentオブジェクトとDOM
3. 練習問題
練習問題の解答
あとがき
索引
著者プロフィール/スタッフリスト
奥付
著者プロフィール
-
亀田 健司(著者)
亀田健司(かめだ・けんじ)
大学院修了後、家電メーカーの研究所に勤務し、その後に独立。現在はシフトシステム代表取締役として、AIおよびIoT関連を中心としたコンサルティング業務をこなすかたわら、プログラミング研修の講師や教材の作成などを行っている。同時に、プログラミングを誰でも気軽に学べる「一週間で学べるシリーズ」のサイトを運営。初心者が楽しみながらプログラミングを学習できる環境を作るための活動をしている。
絶賛!発売中!
-
- 戦争と哲学 [予約]
-
- 岡本裕一朗(著者)
- 文芸その他
- 哲学は戦争をどのように語ってきたのか?
-
- アマの実戦から学ぶ 囲碁で知らないと損な考え方 [予約]
- 囲碁その他
- 指導のスペシャリストがアマの悩みに答えます!
-
- Azure OpenAIプログラミング入門 [予約]
-
- 掌田津耶乃(著者)
- プログラミング
- Azure上での、OpenAI APIを使い方を身に付ける!
-
- 猫と暮らす 動物系YouTuberが教える猫の飼い方・過ごし方 [予約]
-
- ひのき猫(監修)
- 住
- 動物系YouTubeチャンネルの日常・成長記録から、猫との過ごし方・暮らし方の実例をたくさん紹介!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation