要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』
マイナビ出版
- トレノケート株式会社(著者)、 山下 光洋(著者)
「AWS 認定 ソリューションアーキテクト」試験が求める内容を1冊にまとめました!
「AWS 認定 ソリューションアーキテクト」試験が求める内容を1冊にまとめました!
本書はAWS認定のソリューションアーキテクトに関する知識を体系的に1冊にまとめました。AWS認定試験を受験される方はもちろん、AWSのサービスについて学びたい方や、知識をアップデートしたい方にもおすすめの1冊です。
■AWS認定とは
AWS認定試験は、AWSそしてAWSと組み合わせて使用するさまざまな技術の最適な使い方が選択できることを証明します。AWS を使うシーンとして、さまざまな課題や制約に対して、最適な使い方ができるかどうかが主に問われる試験です。
役割(設計、開発、運用)とレベル(アソシエイト、プロフェッショナル)で分かれている試験と、専門知識(セキュリティ、データベース、データ分析、高度なネットワーキング、機械学習)によって分かれている試験があり、2022年12 月時点で12の試験が日本で受験可能です。今後も認定試験が増える可能性はあります。
また、認定試験は更新されて新しい内容になったり、廃止されたりする場合もあります。AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトも2022年8月のSAA-C 03という新しいバージョンになりました。本書ではSAA-C 03の試験ガイドに沿って内容を構成しています。
■本書の特徴
□特徴1:短期学習、読み飛ばしが可能な構成!
章ごとに要点を整理しているため、得意な範囲は読み飛ばせるように工夫しました。
・章ごとの確認問題で、まずはスキルチェック
・サービスごとの構成や特徴を理解しやすいように細かく図解
・複雑な項目はまとめで知識の整理
□特徴2:豊富な練習問題を解きながら学べる!
150問を超える練習問題を掲載しました。各章の理解度を確認できる内容にしてあります。
・選択肢ごとに詳しく、丁寧に解説
・問題を解いたあとは対応する範囲を再確認できるように構成
□特徴3:実務者の知識のアップデートにも最適!
執筆時点で最新のサービス、技術を丁寧に解説してあります。
・最新のサービスを踏まえて学習
・サービスごとの最新機能も網羅的に解説
・試験を受験しない方にとっても、知識のアップデートに最適
■本書の構成
1章 AWS試験概要と学習方法
2章 AWSの基本
3章 コンピューティングと関連サービス
4章 ストレージと関連サービス
5章 ネットワーキング、接続、コンテンツ配信
6章 データベースサービス
7章 モニタリングとコスト
8章 分析
9章 自動化
10章 マイクロサービスとデカップリング
11章 セキュリティ
12章 マネジメントとガバナンス
13章 設計演習(課題とソリューション)
14章 練習問題
発売日:2023-01-26
ページ数:480ページ
著者プロフィール
-
トレノケート株式会社(著者)
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年を経て、トレノケート株式会社でAWS Authorized InstructorとしてAWSトレーニングコースを担当。
また、各コミュニティの運営にも個人的に関わり、勉強会にてスピーカーや参加をしている。個人ブログは自らが主催する勉強会と同じ名前のヤマムギ。
絶賛!発売中!
-
- 宗教戦争で世界を読む [予約]
-
- 島田裕巳(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 宗教戦争を知ることは、世界を知ることにほかならない
-
- マンガでわかる株のキホン(3) [予約]
-
- 渡波 郁(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 暴落は「買い」のチャンス? みんなの不安をマンガで解決!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation