指導のプロが教える 囲碁・石の役割
マイナビ出版
- 足立泰彦(著者)
石の役割を覚えよう!
石の役割を覚えよう!
囲碁の石は黒と白の違いはあっても、将棋の歩や桂、玉のように、働きに違いがあるわけではありません。もともとはみな平等の価値しかなく、着手して、周囲の石との組み合わせが生まれることによって、はじめて「役割を与えられる」ことになるのです。
本書は足立泰彦氏が、初級者の方に向けてその「役割」を解説した本です。石の役割を正しく理解すれば石の価値もわかるようになり、「手筋」も使えるようになります。
ぜひ本書を読んで、1つ上のステージに進んでください。
囲碁の石は黒と白の違いはあっても、将棋の歩や桂、玉のように、働きに違いがあるわけではありません。もともとはみな平等の価値しかなく、着手して、周囲の石との組み合わせが生まれることによって、はじめて「役割を与えられる」ことになるのです。
本書は足立泰彦氏が、初級者の方に向けてその「役割」を解説した本です。石の役割を正しく理解すれば石の価値もわかるようになり、「手筋」も使えるようになります。
ぜひ本書を読んで、1つ上のステージに進んでください。
発売日:2022-12-22
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
足立泰彦(著者)
足立泰彦(あだち・やすひこ)
平成3年生。アマチュア八段。
囲碁教室の「碁」で講師を務めるなどインストラクターとして幅広く普及活動を行っており、独自の上達法で多くの初級者を有段者に導く。
ブログやツイッターでのペンネームは 「豆腐の角」。
著書は『指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法』、『指導のプロ直伝! 初段の力がつく囲碁・基本問題集』、『囲碁・模様消し完全ガイド』、『指導のプロが初段に導く 囲碁 好手と悪手の違い』(いずれもマイナビ出版)など。
ツイッター:@sai2881sai2881
絶賛!発売中!
-
- 【ダウンロード特典付き!】すいすいPhotoshopレッスン 1日少しずつはじめてプロの技術を身に付ける! [予約]
-
- 角田綾佳(著者)
- グラフィックス・デザイン
- はじめてでも大丈夫。作りながら現場で使える力が付く!
-
- 山登りを趣味にする ソロ登山ステップアップガイド [予約]
- アウトドア
- 装備・知識・山選び、初めての登山にはこの一冊で大丈夫!
-
- 世界一くだらない謎を解く探偵のまったり事件簿(仮) [予約]
- ライト文芸
- 宿泊に訪れた人たちのくだらない謎に隠された秘めた想いとは——?
-
- 誰でもカンタン!低糖質でも大満足レシピ [予約]
-
- masa(著者)
- 食
- 低糖質なのに味も量も大満足!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation