豊富な作例で学ぶ Adobe XD Webデザイン入門
マイナビ出版
この1冊で初心者からプロまで、すぐに使える知識が身につく!
■Adobe XDとは
Adobe XD(以下、XD)は「DESIGN AT THE SPEED OF THOUGHT(思考の速度でデザインする)」を開発理念に、2016年にベータ版、そして2017年に製品版がリリースされたデザインツールです。
シンプルなUIと軽快な操作性が特徴であり、WebやアプリUIのデザインに特化した機能とチームでの滑なコミュニケーションを可能にする共有機能を兼ね揃えており、大規模で長期的なプロジェクトにおいてもデザインの一貫性の保持を実現するための改良が重ねられています。
実際の制作現場では、Webサイトやアプリケーションのデザインはもちろん、ワイヤーフレーム制作や企画段階の資料など、幅広い用途で使用されており、いわば制作プロセスをつなぐツールとしても多くのユーザーに支持されています。
■本書の特徴
□特徴1:はじめてのXDでもこの1冊で使いこなせるようになります!
XDにはじめて触れる方だけでなく、Adobeツールにはじめて触れる方でも最後まで学習できるように、やさしく丁寧に解説してあります。
□特徴2:豊富な作例で手軽にUIパーツ作成方法が学べる!
すぐに役立つXDの使い方を、豊富な作例で手軽に学べます。実際にXDに触れて、軽快にデザインできることを体験できます。
□特徴3:すぐに使えるワイヤーフレーム!
業種別、業態別のWebサイト制作を、現場のプロが丁寧に解説しました。解説に使用したワイヤーフレームもダウンロード特典として配布するので、すぐに実務に役立てることができます。
■目次
第1章 Adobe XDの準備
第2章 Adobeツール初心者のための基本操作
第3章 XD初心者のための作例体験
第4章 デザインとコミュニケーション
第5章 業種別に作るWebサイト
第6章 思考の整理シーンでの活用方法
第7章 将来を見据えた機能
発売日:2021-03-22
ページ数:240ページ
目次
第1章 Adobe XDの準備
第2章 Adobeツール初心者のための基本操作
第3章 XD初心者のための作例体験
第4章 デザインとコミュニケーション
第5章 業種別に作るWebサイト
第6章 思考の整理シーンでの活用方法
第7章 将来を見据えた機能
著者プロフィール
-
池原健治(著者)
池原健治
ゲーム会社のWebデザイナー。
デザインからプロトタイピング、コーディングなど、サイト制作全般に携わる。その経験を活かし、Adobe XDユーザーグループや、Adobe MAX Japanなどのクリエイティブイベントで登壇。
Twitter:@kenji_clown5 -
井斉花織(著者)
井斉花織
有限会社アップルップル/デザイナー。
自社開発CMSの公式テーマや多言語展開含むWebサイトなどのデザイン業務に従事する。Adobe XD ユーザーグループ名古屋の運営をはじめ、Adobe MAX Japanなどの登壇などを通じて活動を展開。
Twitter:@isaikaori -
佐々木雄平(著者)
佐々木雄平
広告代理店デザイナー/フリーランスデザイナー。
CSS Design Awardsをはじめとする複数の受賞歴や日本タイポグラフィ年鑑入選などの実績を持つ。
Adobe XD ユーザーグループ東京、Creative Cloud 道場で登壇。
Twitter:@by15816785 -
佐藤修(著者)
佐藤修
アートディレクター/デザイナー。
Web制作を中心に、映像・グラフィックなど、さまざまなビジュアルコンセプトの設計・制作を経験。デザインを通して、ビジュアルコミュニケーションの支援に携わる。Adobe XDユーザーグループやAdobe MAX Japanなどに登壇。
Twitter:@OsatoCom -
田中由花(著者)
田中由花
Web制作会社デザイナー/フリーランスデザイナー。
Adobe XD ユーザーグループ広島の運営に参加し、初心者向けの情報発信と地元デザイナーのコミュニティづくりに取り組む。
Twitter:@shamojiko -
古堂あゆ美(著者)
古堂あゆ美
株式会社アンティー・ファクトリー/デザイナー。
グラフィック・ウェブ制作を習得し2018年独立。フリーランスとして2年間活動した後、現職の制作会社でウェブデザイナーとして従事。現場で制作を行うかたわら、法人研修などで教育にも携わる。
Twitter:@ayumoyashi -
緑間なつみ(著者)
緑間なつみ
株式会社OO(まるまる)/代表兼デザイナー。
「デザインで〇〇する」をコンセプトに制作全般、デザイン思考を活用したワークショップ事業を展開。Adobe XD ユーザーグループ沖縄の運営、Adobe MAX Japanなどの登壇、XD初心者講座の企画開催をおこなっている。
Twitter:@natsumi_512 -
井水大輔(監修)
井水大輔
株式会社エスファクトリーの代表兼ウェブマーケター。
企業のウェブサイト改善やSNSの運用サポートを行う。
そのかたわらウェブ解析士やSNSマネージャーの育成、企業研修などを行っている。
主な著書は『コンバージョンを上げるWebデザイン改善集』。
Twitter @ImiDai
絶賛!発売中!
-
- マンガでわかる株のキホン(3) [予約]
-
- 渡波 郁(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 暴落は「買い」のチャンス? みんなの不安をマンガで解決!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- ワインを楽しむ 人気ソムリエが教えるワインセレクト法 [予約]
-
- 田邉公一(著者)
- 教養・学習その他
- 格安だけど美味しい、自分に合ったワインが選べる!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation