創造と変革の技法
東洋経済新報社
- 堀義人(著者)
日本最大級のビジネススクール創設者が、次世代を担う起業家のために、デジタルネイティブ時代の創造と変革の方法論を解説する。
成長を続ける人や組織は何をしているのか?
グロービスのトップが考え抜き、たどり着いた
100年後も通用する不変の方法論!
第1部では、組織や企業に於いて、創造に挑み変革を導くための「5つの原則」について解説。
第2部では、その技法を使って「日本を良くする」「地域を良くする」「文化・スポーツを良くする」実践例を紹介。
発売日:2018-09-14
目次
はじめに
第1部 創造に挑み変革を導く5つの技法
第1章 可能性を信じ、志を立てる
第2章 人を巻き込み、組織をつくる
第3章 勝ち続ける戦略を構築し、実行する
第4章 変化に適応し、自ら変革し続ける
第5章 トップの器を大きくし続ける
第2部 5つの技法で社会を良くする
第6章 日本を良くする ――G1とKIBOWの挑戦
第7章 地域を良くする ――水戸再生プロジェクトと地方創生
第8章 文化・スポーツを良くする ――茨城ロボッツ、日本一を目指す!
おわりに
絶賛!発売中!
-
- マンガでわかる株のキホン(3) [予約]
-
- 渡波 郁(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 暴落は「買い」のチャンス? みんなの不安をマンガで解決!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- ワインを楽しむ 人気ソムリエが教えるワインセレクト法 [予約]
-
- 田邉公一(著者)
- 教養・学習その他
- 格安だけど美味しい、自分に合ったワインが選べる!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation