守りつつ攻める企業|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

20234_1765733_s.jpg

購入形態

EPUB
1,760円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

守りつつ攻める企業

東洋経済新報社

攻める・守るという観点から企業の戦略とマネジメントを分析。守るの代表はカイゼンであり、攻めるの代表がイノベーションである。カイゼンとイノベーションの最適のバランスを探る。

カイゼンを徹底しながら
イノベーションを起こす!

事業のライフサイクルを考えてみると、誕生から成長、成熟を経て衰退を迎える。
誕生から成長の期間が「攻め」であり、その代表がイノベーションである。成熟から
衰退を「守り」と考えると、その代表がカイゼンである。

事業のライフサイクルは、創業期・成長期は攻めるという行動をとり、成熟期・衰退期は
守るという行動をとるのが普通であり、攻守の切り替えは急にはできない。しかし、
事業のライフサイクル・マネジメントの視点に立つならば、各事業のライフサイクルを
理解したうえで、いかに円滑に攻めから守りにシフトしていくか、そして、いかに
革新的に守りから攻めに転換するかが要諦となる。

本書では、事業のライフサイクルを時間軸でマネジメントする方法を示し、各企業が
「攻めつつ守り、守りつつ攻める」ことができる優良企業になるための方法が明かされる。

成長期・成熟期も終わり、衰退期の真っ只中にいる日本企業は多い。そうした企業に
向けては、「次の攻めの準備」についてが解説されている。成長期にある事業・企業に
ようにして守るのか」が解説されている。

発売日:2011-06-13

目次

はじめに

序 章 あなたの会社は守り一辺倒になっていないか
第1章 「攻守のサイクル」マネジメント
第2章 守りの本質
第3章 攻めの本質
第4章 よい攻め
第5章 優良企業の条件──攻めつつ守り、守りつつ攻める

おわりに
参考文献

絶賛!発売中!

書籍一覧へ