ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問
東洋経済新報社
- 牧田幸裕(著者)
ポーターの基本戦略を使いこなして、尖った差別化を機能させるためにはどうしたらいいのか。戦略コンサルタント出身の著者が理論を結果に結びつける実践法をQ&A形式で解説する。
Q なぜ『競争の戦略』を実務で使いこなすのは難しいのか?
Q なぜ差別化の賞味期間はわずか3カ月なのか?
Q どうすれば差別化を次から次へと実現できるのか?
低価格競争というチキンレースを続ける牛丼3社に未来はない?
「粉」で突き抜けたハッピーターン、亀田製菓は7年連続売上拡大。
親の肌感覚で顧客ニーズを顕在化、ターゲット児童693万人に600万足売った「瞬足」……
ポーターの基本戦略を使いこなして、日本企業が競争力を高める方法が豊富な事例から学べる
多くの日本企業で現状を打破する経営戦略が描けていないのはなぜなのか。
経営戦略なる代物は、そもそも役に立たないものなのか。
この問いに答え、多くの日本企業が経営戦略策定のどこで躓き、どうすれば経営戦略を機能させ、競争力を高められるのかを明らかにすることが、本書の目的である。
発売日:2012-05-03
目次
PART1 なぜ事業戦略は機能しないのか?
PART2 なぜ『競争の戦略』を使いこなせないのか?
PART3 顧客に「有意差」を感じさせられるか?
PART4 簡単に真似されない差別化を実現できるか?
PART5 次から次へと差別化を実現できるか?
PART6 プロフェッショナルの戦略立案担当者になれるか?
絶賛!発売中!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- ワインを楽しむ 人気ソムリエが教えるワインセレクト法 [予約]
-
- 田邉公一(著者)
- 教養・学習その他
- 格安だけど美味しい、自分に合ったワインが選べる!
-
- 【マイナビ文庫】うちカフェ -自宅で楽しむコーヒーとインテリア- [予約]
-
- cafenoma(著者)
- 住
- 自宅でおしゃれなコーヒータイム!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation