カヨ子ばあちゃんの死ぬまでボケない楽天的人生
何があっても人生をとことん楽しめる34のヒント
主婦と生活社
- 久保田カヨ子(著者)
死ぬまで元気で生きるために一番必要なことは? 人が、死ぬまで大事にしなければいけないことは? 家族や友人との関係から、ボケないコツまで、子育てのカリスマとして知られる脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子が、どうしても伝えておきたい34の珠玉のアドバイス! 写真・森安照、イラスト・吉田恭子。主婦と生活社刊。
発売日:2014-03-11
絶賛!発売中!
-
- ゲームが変わった
-
- 中村吉明(著者)
- ビジネス・経済その他
- 「ものづくり」で稼げなくなった日本は、これからどうやって稼いでいくのか。水、鉄道などの具体例を挙げながら、競争力強化のために、これから採るべき道を示す。途上国型戦略からの転換を促す。
-
- 会社のものさし
-
- 本合暁詩(著者)
- ビジネス・経済その他
- 経営指標には流行廃りがある。本書は計算方法や使い方の解説にとどまらず、経営指標の変遷を追いつつ日本企業と経営者が何を問題にしてきたかを探る。ひと味変わった日本経営史入門。
-
- 福澤諭吉に学ぶ 思考の技術
-
- 岩田規久男(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- 『文明論之概略』と『学問のすゝめ』は、ものの見方・考え方に関する知恵にあふれている。長年にわたり福澤諭吉を愛読してきた著者が、福澤流ロジカル・シンキングをわかりやすく解説。
-
- アリストテレスの言葉
-
- 古我知史/日高幹生(著者)、
- 人文・思想その他
- 時代や民族を超えて生き続ける「万学の祖」の哲学。自然の摂理と人間への深い洞察から生まれた「徳/観照/実践知/直感的理性」といった言葉から、現代人が見失った知恵を学ぶ。
7122件中 6953-6956件目先頭前へ1731173217331734173517361737173817391740次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation