鍼灸医療への科学的アプローチ
三和書籍
鍼灸治療の極意は、自律神経の変化にこそあるのです。昔から、鍼灸には瀉法と補法という概念があり、これはまさしく自律神経の変化を念頭に置いたものなのです。では今、鍼灸治療に携わる者として、何をしなくてはいけないのか?自律神経の変化から鍼灸治療を理解し、自分の意のままにそれを変化させる技術を身につけること。これこそが、患者さんがもっとも病気の治りやすい状態を作ってあげることにつながるのです。
発売日:2012-05-01
絶賛!発売中!
-
- リーディング3.0
-
- 本田直之(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- ベストセラーの読書術『レバレッジ・リーディング』から5年。iPhoneとクラウドサービス、SNSを駆使した、書籍・雑誌・新聞・ウェブの新しい読み方を披露する。
-
- 仕事は1日30分!
-
- 菅谷義博(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 自ら40歳前にアーリーリタイアメントを達成し、今や1日30分の仕事で、一家四人の生活費を稼ぐことに成功した著者の全ノウハウを初公開する。BBT伝説の授業を初の単行本化。
7137件中 7081-7084件目先頭前へ1771177217731774177517761777177817791780次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation