手厚さの罠
厚みと模様を正しく使う方法
マイナビ出版
- 王立誠(著者)
なぜ、あなたの「手厚い碁」は勝ちに結びつかないのか?
それは「厚み」と「模様」が似て非なるものであることを分かっていないからです。
「厚み」と「模様」。似たような言葉ではありますが、意味合いの違いをしっかり説明できますか?
この2つは、意味合いも違えば、活かし方もまるっきり違うのです。
「模様」とは家の基礎のようなもの。大きければ大きいほどいいのではなく、途中で早めに芯を入れないと崩壊してしまいます。
「厚み」とは、相手に地を与えた代わりに得た、攻撃のための武器。「厚み」は攻めに使うものであって、「厚み」を囲ってしまうとあっという間に負けてしまいます。
本書では、主にこの2つの違いを丁寧に解説していきます。
ページ数:240ページ
絶賛!発売中!
-
- 1日1枚成功シート
-
- 兼元謙任(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 仕事も家も家族も失った男が、上場企業の社長へと返り咲き、家庭を取り戻した。その秘密は毎日書き続けたA4シートにあった。奇跡の逆転を成し遂げた社長が成功の秘訣を伝授する!
-
- レバレッジ・リーディング
-
- 本田直之(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- 読書は最大の自己投資である。1日1冊で年400冊を読破し、ビジネスでリターンを得るノウハウを、ビジネス書の探し方から、読了後のフォローまでを解説する。
-
- レバレッジ・マネジメント
-
- 本田直之(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- レバレッジ・シリーズで話題の著者による初のマネジメント論。十数社の経営者として、試行錯誤しながら高い実績をあげてきたノウハウを開陳する。
7139件中 7077-7080件目先頭前へ1761176217631764176517661767176817691770次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation