図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかる バードウォッチング
JTBパブリッシング
- JTBパブリッシング(編集)
バードウォッチングは誰もが手軽に始められる野外レクリエーション。休日に野山を歩けば、双眼鏡やカメラを片手にバードウォッチングを楽しむ人を多くみかけます。本書は、写真、図鑑、探鳥地ガイド、観察のための基礎知識などを丁寧に紹介。これまで鳥と親しむ機会のなかったバードウォチング初心者にも分かりやすく、楽しく、見やすい作りとしている。図鑑は鳥の絵の第一人者の谷口高司氏の手によるもの。基本となる鳥150種の紹介のほか、それぞれの暮らす環境、餌なども入れ丁寧に紹介しています。東京、名古屋、大阪、など都市圏から行きやすい探鳥地も55カ所掲載。
※この電子書籍は2013年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
発売日:2016-10-06
ページ数:195ページ
絶賛!発売中!
-
- ビッグデータの衝撃
-
- 城田真琴(著者)
- ビジネス・経済その他
- グーグル、フェイスブック、グリー、モバゲー。ネット業界を席巻する企業に共通する成功要因は、「ビッグデータ」活用だ。ビジネスを劇的に変えたこの概念を、第一人者が詳しく解説。
-
- メタル・ストラテジー
-
- 谷口正次(著者)
- 国際社会・国際政治
- 金融危機などどこ吹く風と中国による資源獲得戦争は進行中である。製造業を主軸とする限り日本も必然的に次なる資源大戦に参戦せざるをえない。そのための戦略と勝機を探る。
-
- 日本のお医者さん研究
- 日本社会・日本政治
- 日本のお医者さんはどのような人たちか? 医師へのアンケート調査、インタビューなどから日本の現状を分析し、今後の医療を考える。
-
- ニッポンの素材力
-
- 泉谷渉(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- オバマ大統領の目論む「環境・新エネルギー」革命は、日本の素材産業にとって空前のビッグチャンスとなる! 遂に半導体産業を抜いた日本素材産業の強さの秘密をレポートする。
7081件中 6801-6804件目先頭前へ1701170217031704170517061707170817091710次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation