クルマで行く山あるき 関東周辺
JTBパブリッシング
- JTBパブリッシング(編集)
アクセスに車を利用して関東周辺の山登りを楽しむための案内書です。
クルマで行きたい!クルマだからこそ行ける!そんな関東周辺の山のなかから、入門者から上級者まで楽しめる多彩な50コースをご紹介します。
【クルマで行くメリットは?】
・最短ピストンコースで歩ける!
・電車やバスの時間を気にしないですむ!
・登山口まで歩かずにすむ!
・着替えや靴の履き換えもクルマでラクラク!
【本書の3大特徴】
1全コース登山口の駐車場マップと最寄ICからのアクセスマップ付き。
2車中泊、安全走行、腰痛予防など、クルマ派のためのコラムが充実。
3巻末にはプランニングに最適のエリア別広域ロードマップも掲載。
【掲載の山(高速道路別)】
●中央道・長野道
三頭山、金峰山・瑞牆山、甲武信ヶ岳、乾徳山、石割山、黒岳、櫛形山、鳳凰三山、横岳・縞枯山、蓼科山、塩見岳、蝶ヶ岳・常念岳
●関越道・上信越道
雲取山、武甲山、榛名山、平標山・仙ノ倉山、苗場山、八海山、浅草岳、粟ヶ岳、稲含山、三ツ岩岳、荒船山、前掛山・黒斑山、妙高山・火打山
●東北道・磐越道
古賀志山、田代山・帝釈山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、二岐山、一切経山・東吾妻山、霊山、磐梯山、御神楽岳
●常磐道・館山道
御前山・富士山、奥久慈男体山、高鈴山・神峰山、堅破山、三森山、富山、伊予ヶ岳、高塚山
●東名高速・新東名高速
鍋割山・塔ノ岳、檜洞丸、金時山、天城山、越前岳、毛無山、竜爪山、山伏
※この電子書籍は2024年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
発売日:2024-02-09
ページ数:194ページ
絶賛!発売中!
-
- 底知れないインド 「最強国家」の実力を探る
-
- 広瀬公巳(著者)
- 教養・学習その他
- まだまだ謎の多いインドを日本をはじめとした各国とのテーマ別の比較から深堀り!
-
- 新版 銀座のバーが教える 厳選カクテル図鑑
-
- Cocktail 15番地(監修)、 斎藤 都斗武(監修)、 佐藤 淳(監修)
- 食
- もうバーで頼むときに困らない!ハンディなカクテル図鑑の決定版!
-
- 見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン【改訂版】
-
- 間嶋 沙知(著者)
- グラフィックス・デザイン
- デザインで「困った!」を作らない!問題発見と解決のヒント31
-
- 鎌倉しふぉんのシフォンロールケーキ
-
- 青井聡子(著者)
- 食
- 素材をいかしたシンプルな味わいとふわふわの生地。米粉・豆乳への置き換えやノンオイルもOK!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation