作って学ぶ WordPress ブロックテーマ
マイナビ出版
- エビスコム(著者)
これからのWordPressテーマ作成の標準、ブロックテーマをきちんとマスターする!
これからのWordPressテーマ作成の標準、ブロックテーマをきちんとマスターする!
制作環境が大きく変わりつつあるWordPress。サイトエディターを中心としたブロックテーマの制作環境が整い、ノーコードでのテーマ制作やサイトの構築が一気に形になってきました。それに合わせるようにWordPress の開発も、ブロックテーマを前提としたものへと変化を始めています。
新しいテーマ作成手法である「ブロックテーマ」を習得することは、クラシックテーマやハイブリッドテーマを作る上でも役立ちます。
本書はブロックテーマを作成する過程を通して、
・ブロックテーマの作成の流れ
・サイトエディターの使い方
・theme.json の作成方法とその目的
・theme.json を中心とした、これからのWordPress のスタイリング
がしっかり理解できる内容となっています。
これからのWordPressテーマ制作に、ぜひ活用してください。
■目次
Chpater1 ブロックテーマの作成をはじめる前に
Chpater2 コンテンツとブロックテーマの準備
Chapter3 theme.jsonの作成
Chpater4 個別のブロックのカスタマイズ
Chapter5 の基本構造の作成
Chapter6 テンプレートによるの作成
Chapter7 サイト型のトップ
Chapter8 エディターを使いやすくする
発売日:2023-01-31
ページ数:352ページ
目次
Chpater1 ブロックテーマの作成をはじめる前に
Chpater2 コンテンツとブロックテーマの準備
Chapter3 theme.jsonの作成
Chpater4 個別のブロックのカスタマイズ
Chapter5 の基本構造の作成
Chapter6 テンプレートによるの作成
Chapter7 サイト型のトップ
Chapter8 エディターを使いやすくする
著者プロフィール
-
エビスコム(著者)
エビスコム
さまざまなメディアにおける企画制作を世界各地のネットワークを駆使して展開。コンピュータ、インターネット関係では書籍、デジタル映像、CG、ソフトウェアの企画制作、WWWシステムの構築などを行う。
主な編著書: 『作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築』マイナビ出版刊
『作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング』同上
『HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド【第2版】』同上
『Webサイト高速化のための 静的サイトジェネレーター活用入門』同上
『CSSグリッドレイアウト デザインブック』同上
『WordPressレッスンブック 5.x対応版』ソシム刊
『フレキシブルボックスで作るHTML5&CSS3レッスンブック』同上
『CSSグリッドで作るHTML5&CSS3レッスンブック』同上
『HTML&CSS コーディング・プラクティスブック 1~7』エビスコム電子書籍出版部刊
『グーテンベルク時代のWordPressノート テーマの作り方(入門編)』同上
『グーテンベルク時代のWordPressノート テーマの作り方(ランディング&ワンカラムサイト編)』同上
絶賛!発売中!
-
- コーヒー事典 [NEW]
-
- 川島 José 良彰(著者)
- 食
- 旅するように学ぶ、世界のコーヒーの基礎知識
-
- マンガ版 教養として学んでおきたい5大宗教 [NEW]
- ビジネス・経済 読み物
- 宗教を発端とした世界の動きがマンガでわかる!
-
- グローバル企業・外資系企業を目指す人のための就職転職ガイド [NEW]
-
- 坂本直文(ジョブアナリスト)(著者)
- 就職・転職
- グローバル企業・外資系企業が欲する人材になる方法
-
- PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 [NEW]
- ビジネスアプリ
- PowerPointの基本をマスターして効率よく資料を作る!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation