一問一答で身につく 囲碁・ダイレクト三々の基本
マイナビ出版
- 山田晋次(著者)
「地を取り、眼も取る」必殺の大流行戦法!
「地を取り、眼も取る」必殺の大流行戦法!現在大流行している「ダイレクト三々」の戦術書です。
基本の手順や作戦の考え方から難解手順の避け方まで丁寧に解説しています。
陣地も先行し、相手の眼形も積極的に奪っていく「ダイレクト三々」。使いこなせるようになれば勝率アップは間違いありません。現在大流行している「ダイレクト三々」の戦術書です。
基本の手順や作戦の考え方から難解手順の避け方まで丁寧に解説しています。
三々に入られた側の応手は「ハネ」「ノビ」「オサエ」の3通りがあります。
応手ごとに章分けし、それぞれの変化を「一問一答」の問題形式で解説していきます。
陣地も先行し、相手の眼形も積極的に奪っていく「ダイレクト三々」。
華麗に使いこなして勝率アップを目指してください。
第1章 ハネ
第2章 ノビ
第3章 ケイマ
発売日:2022-06-14
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
山田晋次(著者)
山田晋次(やまだ・しんじ)
昭和58年7月14日生。東京都。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。
平成13年入段、同年二段、14年三段、16年四段、20年五段、24年六段。
日本棋院東京本院所属。平成24年6月より 棋士会幹事。
平成18年第31期新人王戦準決勝進出。
著書に「決定版!星の死活 ~基本定石と178の実戦問題~」「一問一答で身につく! 囲碁AI流 新しい序盤の考え方」(マイナビ出版)がある。
絶賛!発売中!
-
- (アイドルを目指す)もぐらのすうぷ屋さん
- ライト文芸
- 美味しいスープを提供するのは可愛い三匹のもぐら!?
-
- マッスルランチの筋トレ弁当
-
- マッスルランチ(著者)
- 食
- 高たんぱく質弁当で、増量も減量もラクラク!
-
- 美しくて奥が深い世界遺産
-
- 世界遺産検定事務局(著者)、 NPO法人世界遺産アカデミー(監修)
- 資格・試験
- 奥深き世界遺産の魅力に"沼る"! 美しい写真とクイズで楽しむ世界遺産写真集
-
- 折り紙でつくる 四季の花とリース
-
- ナイス折り紙 丸山信子(著者)
- 住
- 折り紙で季節を彩る
Copyright © Mynavi Publishing Corporation