相手が間違えればすぐ有利! 囲碁・AI流定石の基本と変化
マイナビ出版
- 山田真生(著者)
事前研究で連戦連勝
著者の山田真生アマはアマ大会で多くの実績を残しており、かつては洪道場で芝野虎丸王座や一力遼九段と修業をした強豪です。
『進化を続けるアルファ碁』(マイナビ出版)や『洪道場AI定石辞典』(朝日出版社)など、囲碁AI書籍の執筆に携わっています。
最新のAIで研究した内容ですが、幅広い棋力が対象となるよう、レベル別に覚えるべき変化がわかりやすい構成になっています。
第1章 コスミ、ケイマ受け定石
第2章 星シマリへのカタツキ
第3章 AI流布石
第4章 かつての定石たち
第5章 AIの放つ有力手
発売日:2022-01-24
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
山田真生(著者)
山田真生(やまだ・まお)
平成5年10月6日生、東京都出身。
平成30年東京理科大学在学中に学生最強位戦優勝。
日本棋院院生退所後、洪道場をはじめ広くインストラクターとして活動。
著書に『世界で流行! AI流! 囲碁・最新定石とその後の狙い』(マイナビ出版)、『洪道場のAI定石辞典』(朝日出版社)がある。
絶賛!発売中!
-
- 北朝鮮のリアル
-
- 趙允英(著者)
- ビジネス・経済その他
- 地位が下落する労働党党員、政治権力とは無縁の新興富裕層、稼ぐために祖国に帰りたがる脱北者……。脱北者、脱北ブローカー、中国朝鮮族への取材で見えてきた静かなる崩壊への萌芽。
-
- 競争戦略としてのグローバルルール
-
- 藤井敏彦(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 製品や知財で勝っても、国際ルールの変更で市場から排除される日本企業。国際交渉の最前線に立ってきた著者による国際経済戦争の内側と日本が取るべき戦略を説く。
7138件中 6893-6896件目先頭前へ1721172217231724172517261727172817291730次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation