囲碁・失敗に学ぶ上達のヒント
マイナビ出版
悪手を減らすことこそ勝利への近道
著者の実戦を題材に、失敗から得られる教訓をまとめた内容です。
囲碁は悪手が出た時にこそ形勢に差がつくゲームで、1局の中で悪手を打たないということはプロでも滅多にありません。
どういう手が悪手かという分析やその改善点を探す作業にこそ、囲碁上達のエッセンスが詰まっています。
詳しい自戦解説がついているので楽しく並べながら上達できる1冊です。
発売日:2021-12-23
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
安達利昌(著者)
安達利昌(あだち・としまさ)
平成3年(1991年)4月15日生。東京都出身。小松英樹九段門下。
平成21年入段、令和2年七段。日本棋院東京本院所属。
平成28年第55期十段戦本戦出場。棋道賞連勝賞(15連勝)。 令和元年第10回おかげ杯準優勝。 -
平田智也(著者)
平田智也(ひらた・ともや)
平成6年2月27日生まれ。広島県出身。宋光復九段門下。
平成21年夏季入段(平成22年度採用)、27年七段。日本棋院東京本院所属。
27年第40期新人王戦準優勝。第41期名人戦リーグ入り。 令和元年第14回広島アルミ杯・若鯉戦優勝。 -
孫喆(著者)
孫喆(そん・まこと)
平成8年(1996年)2月21日生。神奈川県出身。萩原睦八段門下。
平成23年入段、30年七段。日本棋院東京本院所属。
29年第42期新人王戦準優勝。30年第44期名人戦リーグ入り。令和元年第44期新人王戦優勝。
絶賛!発売中!
-
- 悩まない力
-
- アルボムッレ・スマナサーラ(著者)
- 人文・思想その他
- 「なぜ、悩むのですか?」――「自分」「仕事」「恋愛」「子ども」「お金」「病気」「死」など、さまざまなことに悩みを抱える現代人に初期仏教の長老が語る「悩まない生き方」論。
-
- 「ふ~ん、AB型だ」って言うな!
-
- 御瀧政子(著者)
- 趣味その他
- 理屈っぽい、天才肌、二重人格……理解しにくいと言われるAB型人間も、本書を読めば、その行動パターンがけっこうわかるかも!? 人気の心理研究家がAB型の本質をつく!
-
- 「ほらっ、O型だ」って言うな!
-
- 御瀧政子(著者)
- 趣味その他
- 日本人の3割を占めるO型。おおざっぱ、面倒見がよい、負けず嫌いという噂は果たして事実?大人気の心理研究家がO型の人間のオモテもウラも完全解説!
-
- 「裏」血液型ってなんだ!
-
- 御瀧政子(著者)
- 趣味その他
- 同じO型でも親の血液型の違いで性格は変わる! 最新・血液型研究で全40タイプを徹底分析!
7081件中 7013-7016件目先頭前へ1751175217531754175517561757175817591760次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation