るるぶ あそんでおぼえる おでかけマナー ご近所編
JTBパブリッシング
- JTBパブリッシング(編集)
【小学校入学前後に身につけたいマナーを楽しく学べる】
年少から小学校低学年の子どもが社会生活を営むうえで大切にしたい、他者への思いやりや楽しく遊ぶコツなどを学べるマナー絵本。
探し絵やめいろなど、子ども自身が遊びながら読むことで、おでかけする際に知っておきたいマナーを自然と身につけられます。
【東京大学・遠藤利彦先生が監修】
NHKの育児応援番組「すくすく子育て」などにも出演されている、東京大学大学院 教授/発達心理学の遠藤利彦先生が監修しています。
マナーを一方的に押し付けるのではなく、子ども自身が自分とまわりの人のことを考え、決断し、行動できるように促します。
また、育児やしつけにお悩みの保護者の方へのメッセージも巻末に収録。
子どものおでかけがもっと楽しくなる一冊です。
【主な掲載内容】
●マナーってなんだろう?
●こうえんであそぼう!
●みちをあるくとき
●ともだちのいえであそぼう!
●いえにかえってきたら
●おうちの方へ~監修者の言葉~
【シリーズ好評発売中】
平日のおでかけ圏内である公園や友達の家でのマナーを掲載した『ご近所編』のほかに、
週末に家族で訪れるレストランやテーマパークなどでのマナーを掲載した『週末編』が好評発売中。
※この電子書籍は2021年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
発売日:2021-08-18
ページ数:68ページ
絶賛!発売中!
-
- るるぶご当地タニタごはん
-
- JTBパブリッシング(編集)
- 食
-
- 徹底攻略ITパスポート教科書+模擬問題 令和5年度
-
- 間久保 恭子(著者)
- IT資格・IT試験
- 試験範囲を完全網羅した最強教科書&問題集!
-
- 世界遺産検定公式過去問題集1・2級<2021年度版>
-
- 世界遺産検定事務局(著者)
- 地理・地図
- 世界遺産検定合格のための傾向と対策を知る決定版!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation