【マイナビ文庫】やさしくわかる アーユルヴェーダの教科書
マイナビ出版
- 西川眞知子(著者)
「アーユルヴェーダ」とは古代インドから伝わる伝統医学。
医学というと難しそうに感じるかもしれませんが、アーユルヴェーダの考え方の基本は
「自然のリズムに合わせて生活することで、体の本来持つ力を引き出す」というシンプルなもの。
本書では、日本とインドの気候や食べ物の違いを踏まえつつ、
アーユルヴェーダを日常生活に取り入れる方法をたくさんご紹介しています。
基本的な考え方から、食生活、美容法、マッサージ、ヨーガといった
とても簡単に実践できる方法ばかりです。
また、初めての人でもわかりやすいように、難しい専門用語はほとんど使っていません。
忙しい日常やストレスのために乱れてしまいがちな心身のバランスを整えるための
アーユルヴェーダの知恵を、ぜひあなたの人生に取り入れてみてください。
▼本書で紹介するアーユルヴェーダの実践法
全てをすぐに実践する必要はありません。
本書の冒頭で紹介するタイプ診断の結果とあなたのライフスタイルに合わせて
取り入れやすいところから実践してみましょう。
・食生活(デトックス、プチ断食、四季別のレシピ etc.)
・美容法(スキンケア、セルフマッサージ、入浴法 etc.)
・ヨーガ(おすすめのポーズ、呼吸法、瞑想)
・セルフケア(ストレス、疲れ、肩こり、冷え性などの不調を予防・改善)
※本書は『これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ』(2011年小社刊)を
改題・再編集し、文庫化したものです。
発売日:2021-02-22
ページ数:288ページ
著者プロフィール
-
西川眞知子(著者)
*日本ナチュラルヒーリングセンター 株式会社ゼロサイト代表
*一般社団法人日本パステルシャインアート協会副代表
*日本アーユルヴェーダ学会評議員
*NPO 日本アーユルヴェーダ協会理事
*西川眞知子ライフデザイン研究所所長
アーユルヴェーダ体質別健康美容法と独自の簡単生活習慣改善プログラムを構築し、講演、セミナーおよび健康美容のコンサルティングや商品を多く手がける。共著および著書に『インドの生命科学 アーユルヴェーダ』(農山漁村文化協会)、『アーユルヴェーダ
実戦BOOK』(主婦の友社)、『ヨガのポーズの意味と理論がわかる本』(小社)など著書30冊以上。
絶賛!発売中!
-
- これから日本は4つの景気循環がすべて重なる。
-
- 嶋中雄二(著者)
- ビジネス・経済その他
- 2013年以降の日本に短、中、長、超長期の景気波動が同時に上昇するゴールデン・サイクル到来。いざなぎ景気以来の神風が吹く。
-
- IT幸福論
-
- 岩本敏男(著者)
- ビジネス・経済その他
- 情報通信革命の本質とは何か。ITの力で社会をよりよく変革していくとはどういうことか。ビジネスリーダーに指針を与えてくれる。
-
- カラン・メソッド 「英語反射力」を鍛える奇跡の学習法
-
- 坂本美枝(著者)
- 英語
- 最近ブームのスカイプを使ったフィリピン英語の実践的学習ノウハウの解説書。英語反射力を鍛えることで驚異の成果が得られる!
-
- シェアNo.1投資情報誌『会社四季報』編集部が作った 株スクリーニング入門
-
- 会社四季報編集部(著者)
- 投資・金融
- 銘柄選びの強い味方「スクリーニング」を初歩からわかりやすく四季報編集部が教える超入門書。スクリーニングの注意点も解説。
7138件中 6457-6460件目先頭前へ1611161216131614161516161617161816191620次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation