やる気の大学
東洋経済新報社
- 千葉智之/中川ミナ(著者)、
サラリーマンをしながら、イベント主催、書籍執筆、Web連載、セミナー講師、人脈構築など多彩な活動を続ける著者が明かす、「わかっているけどできない」から抜け出すやる気術!
■ホントはみんな知っている!
「成功」するために何をすればいいのか、ホントはあなたも知っているはず。
そう、だから問題なのは、「何をすればいいのかわからない」ことではなく、「わかっているけどできない」ことなんです。本書では、「やる気」をコントロールすることで、「わかってるけどできない」から卒業する方法を、あますところなく解説します。
■普通のサラリーマンでも、「やる気」があればこれくらいはできます!
筆者は、世間的に忙しさで有名な企業に勤める普通のサラリーマン。ですが、書籍を出版したり、本を年間200冊読んだり、週刊連載を2本もっていたり、200人規模のイベントを何度も主催したり…、とにかくいろんなことをやっています。「普通のサラリーマン」でありながら、そのワクを遙かに超えた筆者だからこそ書けた、サラリーマンのための「読むだけで元気になるやる気術」を本邦初公開!
■気づいたら「デキるビジネスパーソン」になっています!
「やる気」をコントロールすると、「とにかく楽しくなって」「とにかく成果を出せる人になって」「とにかく魅力的な人が集まってくるようになって」「気づくと“デキるビジネスパーソン”の仲間入り」をしています。本書では、生い立ちや性格に関係なく、だれでも使える「やる気をコントロールするテクニック47+3」を紹介します!
発売日:2010-05-17
絶賛!発売中!
-
- 脳天気にもホドがある。
-
- 大矢博子(著者)
- 自己啓発
- ある日突然、あなたの大切な人が倒れたら……。脳出血で倒れて後遺症が残った夫との日常を、愛情たっぷりに描く痛快エッセイ。笑えるエピソードも満載で、読めばみんな元気になる!
-
- 不妊大国ニッポン-週刊東洋経済eビジネス新書No.19
-
- 週刊東洋経済編集部(著者)
- 経営・マーケティング
- 世界で広がる不妊症。中でも「晩産化」が進む日本の状況は深刻だ。今や男の10人に1人が精子に問題を抱える時代。男も不妊とは無縁ではない。世界のカップルを悩ます不妊症、その最前線を追った。
-
- 前人未踏の楽天「全解明」-週刊東洋経済eビジネス新書No.18
-
- 週刊東洋経済編集部(著者)
- 経営・マーケティング
- インターネットショッピングモールとして日本最大の楽天は、4万を超す店舗に加えて、40ものサービスを抱えた「楽天経済圏」だ。その楽天が力を入れている分野を、キーマンへのインタビューを交えて紹介する。
-
- 成長する管理職
-
- 松尾睦(著者)
- スキルアップ・仕事術
- どうすれば優れた管理職を育て、自ら成長していくのか。多くのデータをもとに、管理職が学び成長する過程を分析した一冊。
7021件中 6465-6468件目先頭前へ1611161216131614161516161617161816191620次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation