なぜ若者は保守化するのか
東洋経済新報社
- 山田昌弘(著者)
仕事がない。結婚できない。将来に希望が描けない――若者をここまで追い込んでしまった社会に未来はあるのか。家族社会学を専門とする著者独自の視点から解決の処方箋を提言。
仕事がない。結婚できない。将来に希望が描けない――若者をここまで追い込んでしまった社会に未来はあるのか。家族社会学を専門とする著者独自の視点から解決の処方箋を提言。
【主な内容】
序 論 若者の「失われた20年」/第I部 若者が危ない/第II部 先送りされる格差・少子化問題/終わりに 民主党政権は、追い詰められた若者を救えるか?
発売日:2009-12-03
目次
序 論 若者の「失われた20年」
第I部 若者が危ない
第II部 先送りされる格差・少子化問題
終わりに 民主党政権は、追い詰められた若者を救えるか?
絶賛!発売中!
-
- 国債は買ってはいけない!
-
- 武田邦彦(著者)
- ビジネス・経済その他
- 異端の「物言う理系教授」による、大人のため経済啓蒙絵本。リバータリアン独特の辛口筆致による、目からウロコのマネー読本であり、人生設計の指南書。4コママンガによる解説つき。
-
- すぐれたゴルフの意思決定
-
- 印南一路(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- ゴルフで最も重要なのは「判断」だ。熟慮速断とスピード学習でゴルフは劇的に変わる。知覚、確率判断、状況判断をどう統合するか、これらをパフォーマンス向上にどう活かすかを説く。
7139件中 6877-6880件目先頭前へ1711171217131714171517161717171817191720次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation