京都上七軒あやかしシェアハウス
マイナビ出版
ただ、『普通』の生活を送りたいだけなのに……。
三ヶ月前、突然『人ではないもの』が見えるようになってしまった琴子。
外に出るたびにあやかしたちに驚かされ怯える日々が続き、とうとう家から出るのさえ怖くなり引き籠り生活になってしまった。
ある日買い物に出かけた先で出会った伊織の誘いで、あやかしと人間の共存を支援するシェアハウスで働くことに。
そこでの生活で琴子は、あやかしは恐ろしいだけの存在じゃないと知っていく…。
京都の上七軒にある不思議なシェアハウスを舞台に起こる人間とあやかしの温かな人情物語。
発売日:2019-10-21
ページ数:288ページ
目次
第一話 あやかしハロワにハローされまして
第二話 ひらり優しい桜と抜けない心の釘
第三話 想いと不思議と涙のわけ
第四話 闇を晴らして暁の空
第五話 美味しいも楽しいも嬉しいも一緒に
著者プロフィール
-
烏丸紫明(著者)
2013年に別ペンネームにて作家デビュー。
2019年に烏丸紫明の名でキャラ文芸・ライト文芸ジャンルにて活動開始。
ほかの著書に、『神戸異人館の(自称)ジェームズ・モリアーティ』(一迅社)など。
本作は三作目である。
絶賛!発売中!
-
- 風雲の人 小説・大隈重信青春譜
-
- 山崎光夫(著者)
- 小説・エッセイ
- 2008年、早稲田大学は創学125周年を迎えた。早稲田大学を創り、日本の政党内閣を組織した不屈の政治家・大隈重信の青年期を描く!2008年は大隈生誕170周年でもある。
-
- パブリック・アフェアーズ戦略
-
- 西谷武夫(著者)
- 経営・マーケティング
- 「ビジネスのルールは守るものではなく、自社に都合よく創り変えるものである」というグローバル市場の常識を解説。日本企業が「ルール策定競争」に打ち勝つための戦略を解説する。
-
- 日本の持続的成長企業
-
- 野中郁次郎(著者)、 リクルートマネジメントソリューションズ組織行動研究所(著者)
- 投資・金融
- 優良企業研究と長寿企業研究を組み合わせた1冊。キヤノン、トヨタ、武田薬品、花王など日本の超一流企業が分析対象。分析の結果見えてきた、持続的に成長できる企業の条件を解説。
-
- 絶食系男子となでしこ姫
- ビジネス・経済 読み物
- いま国内の男子に見切りをつけ、理想の結婚を海外(とくにアジア)に求める日本人女性が急増している。「結婚したくない男子」「セレブ婚を望む女子」--日本の結婚の現状を分析。
7081件中 6809-6812件目先頭前へ1701170217031704170517061707170817091710次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation