あっと驚く2050年・超未来予測-週刊東洋経済eビジネス新書No.26|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

20234_1173332_s.jpg

購入形態

EPUB
220円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

あっと驚く2050年・超未来予測-週刊東洋経済eビジネス新書No.26

東洋経済新報社

2050年の世界人口は93億人にまで増加し、米中印の3カ国が世界経済を牽引する。世界は、日本は、どこへ向かうのか。40年後の姿を展望する。

 司馬遼太郎が『坂の上の雲』で描いたのは、20世紀初めの日露戦争までの数十年間だった。富国強兵と殖産興業によって、列強の一角に上り詰める時期の日本を生き生きと描いた。
 100年後の日本は、司馬の描いた時代と正反対に、人口も、経済も、世界的な地位も、縮小、低下していく。まるで明治や昭和の高度成長期に駆け上がった坂道を、今度は数十年かけてゆっくりと下っていくかのようだ。
 本書では2050年を中心に、30年から60年にかけての時間軸で、将来われわれの生活がどのように変わるのかを展望する。そのうえで、危機をチャンスに変えるきっかけを考えてみたい。

発売日:2012-12-19

目次

・2050年の世界と日本
 ・「下り坂」時代を生き抜く
・第1章 人口問題
 ・【01 人口】100年間で世界は倍に、日本は3分の1に
 ・【02 食糧危機】食料需要7割増、100億人を養えるか
 ・【03 過疎化】均衡ある国土発展は限界に
 ・【04 高齢化】高齢化問題はあと20年で決着
 ・【05 世帯と家族】独居高齢男性の増加が深刻化
・第2章 気候問題
 ・【06 気候変動】2~4℃気温上昇が大変化をもたらす
 ・【07 温暖化の影響】温暖化で日本の農作物産地も変わる
・第3章 エネルギー問題
 ・【08 エネルギー】20年後も主役は化石燃料
 ・【09 シェール革命】米国が世界最大の産油国になる衝撃
・第4章 経済・産業
 ・【10 日本経済】2030年代以降はマイナス成長常態化
 ・【11 産業構造】主役はサービス業に交代、男職場は減る
 ・【12 雇用】海外移転や女性・シニアの増加で変わる職場
 ・【13 企業の形】IT化で組織は大変貌、人材争奪戦激化
 ・【14 科学技術】科学技術の進歩はそろそろ頭打ち?

絶賛!発売中!

書籍一覧へ