出社は月に3日でいい
東洋経済新報社
- 松久信夫(著者)
「毎日、出社」はもう古い! オフィス不要で年2000万円の経費削減。Webカメラ活用で出張がわずか30分。上司は席にいない方が部下は働く。「出社しない仕事術」を初公開!
「毎日、出社」はもう古い! オフィス不要で年2000万のコスト削減。Webカメラ活用で1カ月の出張がわずか30分。上司は席にいないほうが部下は自由闊達に働く。
社員2600名、年商450億円企業の社長が、今日からできる「出社しない仕事術」を初公開!
【主な内容】
第1章 わたしの「出社しない」デジタル仕事術/第2章 Webカメラ徹底活用術/第3章 「社員をやる気にさせる」アナログ仕事術/第4章 「欠点」が「長所」になったときに成功する/第5章 「今日の損」より「未来の得」をとる/第6章 上海から見える日本企業の弱点と課題
発売日:2010-07-22
目次
第1章 わたしの「出社しない」デジタル仕事術
第2章 Webカメラ徹底活用術
第3章 「社員をやる気にさせる」アナログ仕事術
第4章 「欠点」が「長所」になったときに成功する
第5章 「今日の損」より「未来の得」をとる
第6章 上海から見える日本企業の弱点と課題
絶賛!発売中!
-
- リーダーシップ強化ノート
-
- 大中忠夫(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 本書は、経営幹部候補が将来のリーダーシップを習得するために、その基礎理論や実践的なノウハウを習得するための演習ノートである。
-
- ダンナのウツは私のせい?
-
- カフェ(著者)
- コミックエッセイ
-
- 不安解消! 30分でわかる糖尿病の本[プレミア健康選書]
- 健康
- むずかしい医学用語を使わず、なるべくカンタンにやさしく説明。一般人の視点から書かれた、目からウロコの糖尿本。健康診断などで糖尿・メタボが気になる方、医者の説明が分からない方にもおすすめ。
-
- 中国東北部の「昭和」を歩く
-
- 鄭銀淑(著者)
- 日本社会・日本政治
- 延辺、長春、瀋陽、大連、かつて満州国と呼ばれた地に開拓民として日本や朝鮮から移住した人々の昔話を聞きながら、日本建築などが今も残る中国東北部を当時の姿に思いをはせながら歩く。
7081件中 6881-6884件目先頭前へ1721172217231724172517261727172817291730次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation