一手ずつ解説! 碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法
マイナビ出版
棋譜並べの決定版!
これが棋譜並べ集の決定版!
棋譜並べは棋力向上にうってつけの上達法です。
・一局の流れを掴むことができる
・布石や定石に詳しくなる
・プロの正しい手をみることで、筋がよくなる
・大局観が身につく
挙げていったら切りがありません。しかしその反面、なかなかハードルが高いことも事実です。
「一譜ごとの手が長い」
「並べても解説のない手の意味が分からない」
上記のような悩みを持ち、並べている途中で挫折してしまう方も多いのではないでしょうか?
本書はそんな悩みを解決し、誰でも棋譜並べで上達ができるよう、以下のように工夫しています。
「一譜ごとに五手」
「一手ずつ、全ての手に解説をつけている」
著者は修行時代、9割の時間を棋譜並べに割いていたという大橋成哉七段。
解説も丁寧で明快です。
本書で碁の感覚を身につけ、効率よく上達をしてください。
発売日:2019-01-16
ページ数:240ページ
著者プロフィール
-
大橋成哉()
大橋 成哉(おおはし・なるや)
平成2年生まれ。大阪府出身。
平成17年入段、27年七段。
平成22年:第37期天元戦本戦出場
平成29年:第43 期天元戦本戦準々決勝進出
著書に『サクサク解ける! 詰碁と手筋の基礎トレーニング400』 (マイナビ出版)がある。
絶賛!発売中!
-
- 帝都ハイカラ探偵帖 ~少年探偵ダイアモンドは怪異を謎解く~ [NEW]
- ライト文芸
- 母親を殺害したのは怪異かそれとも人間か――人気和風ファンタジー『神様の用心棒』外伝、ついに開幕!
-
- Power Automateではじめる業務の完全自動化 [NEW]
-
- 太田 浩史(著者)
- ビジネスアプリ
- 実務直結のノウハウが満載!
-
- リーチ超人! 村上淳のメンゼンで勝つ麻雀 [NEW]
-
- 村上 淳(著者)
- ホビー
- リーチをかけて、ツモあがる。麻雀の王道、ここにあり!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation