いきもの④ すいぞくかん(2019年版)
JTBパブリッシング
- 内山晟(著者)
1~3歳向けの写真絵本。身近な場所で出合える、水族館の人気者たちを紹介しています!
生きものたちの特徴や行動を、視覚的に学ぶことができます。
お子様にやさしいひらがなの文章で、読み聞かせにも最適です。
個性豊かな生きものたちの姿から、お子様の観察力、想像力を育てることができます。
■紹介している生きもの
イルカ、アシカ、ペンギン、アザラシ、ラッコ、アカウミガメ、ジンベエザメ、ハリセンボン、カクレクマノミなど。
水の中に暮らす、個性豊かな生きものが大集合!
■シリーズラインナップ
いきもの① いきものだいしゅうごう
いきもの② かわいいどうぶつ
いきもの③ どうぶつえん
いきもの④ すいぞくかん
いきもの⑤ こんちゅう
いきもの⑥ きょうりゅう
※この電子書籍は2018年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
発売日:2018-11-21
ページ数:18ページ
絶賛!発売中!
-
- 実戦で学ぶ 藤沢里菜の感覚
-
- 藤沢里菜(著者)
- 囲碁その他
- わたしは囲碁をこう考える
-
- 混乱のアメリカと日本の未来
-
- 中林美恵子(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- アメリカがバラバラになっている。日本もその影響下にある
-
- 数式なしでわかるAIのしくみ
-
- Ronald T. Kneusel(著者)、 長尾高弘(翻訳)、 三宅陽一郎(監訳)
- ロボット・電子工学・loT
- 初期AIからニューラルネットワークの登場、機械学習、現代の大規模言語モデルまでAIの進化の歴史と技術的背景がわかる
Copyright © Mynavi Publishing Corporation