記事一覧 2015.12.21 青函トンネル通過記 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 土方歳三最期の地 函館駅到着後、市内の写真撮影を行って最後にその土方歳三最期の地に行ってみることにしました。少々道に迷い、すっかり日が暮れた... 2015.12.18 「廃線・鉄道遺産」放浪記 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 名古屋港跳上橋(「旧1・2号地間運河可動橋」) 船が下を通ると橋が跳ね上がるというのが「跳上橋」(はねあげきょう)である。名古屋市名城線の終点、「名古屋港駅」を降りて10 ... 2015.12.17 ミリオン地図探検隊 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 飛鳥山のモノレール ワイドミリオン東京10,000市街道路地図を見ていると、都電が道路を走る王子駅周辺で、なにやら短い鉄道路線を発見。ちょっと... 2015.12.15 青函トンネル通過記 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 函館湾車窓 「走れ、土方!」 函館山の左手に広がるのが函館の町。何となく思い出したのが、テレビドラマで見た新撰組の土方歳三。五稜郭から、函館山の麓の旧幕... 2015.12.14 青函トンネル通過記 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 「ね、なぜ旅に出るの?」 北海道は函館へ取材に行ってきました。朝イチの新幹線で新青森へ。少々の取材を終え、函館へ向かいます。いきなり青森駅で13分の... 2015.10.29 ミリオン地図探検隊 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 神保町!3路線が交わる交通の要所 2015年10月1日マイナビ出版発足に伴い、最寄駅が神保町駅になりました。神保町駅は、都営地下鉄三田線・都営地下鉄新宿線・... 2015.10.21 ミリオン地図探検隊 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 由利高原鉄道「Discover→Japan」 先日、日比谷公園で行われた鉄道フェスティバルに行ったときのことです。全国の鉄道事業者、鉄道関連団体がブースを出店して展示、... 2015.08.17 ミリオン地図探検隊 マイナビ出版 旅・鉄道編集部 3年前…「京王線」在りし日の姿 お盆休みも明け、今週から仕事という方も多いのではないでしょうか。東京の西部を走る京王線。2012年8月19日に調布駅付近が... 2014.12.03 小惑星探査機「はやぶさ2」ニュース マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 小惑星探査機「はやぶさ2」の分離成功!再び遥かなる旅に出発 2014.12.03 小惑星探査機「はやぶさ2」ニュース マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げスタート!「H-IIAロケット」は無事宇宙へ 2014.12.03 小惑星探査機「はやぶさ2」ニュース マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 本日12月3日13時22分4秒に小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げスタート! 2014.12.01 小惑星探査機「はやぶさ2」ニュース マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが再度延期!12月3日13時22分に 2014.11.29 小惑星探査機「はやぶさ2」ニュース マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げは12月1日13時22分に決定! 2014.11.29 天文おもしろINFORMATION マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 無料でダウンロードできる超精密「H-IIAロケット+はやぶさ2」ペーパークラフト 2013.12.24 天文おもしろINFORMATION マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 古川聡が語る!あらゆる極限状態におけるストレスに耐え、職務を全うする究極の職業が「宇宙飛行士」 2013.12.09 天体観測ニュース マイナビ出版 天体観測&撮影編集部 ハワイのすばる望遠鏡が捉えた「ラブジョイ彗星」の鮮明なイオンの尾 161件中 97-112件目先頭前へ12345678910次へ最後