郷土料理一覧
郷土料理 都道府県 説明
きりたんぽ 秋田県 粳米のご飯をつぶし、棒に巻き付けて焼いたものです。鍋に入れて煮込んだ「きりたんぽ鍋」が有名です。
だし 山形県 夏野菜と香味野菜を細かく刻んで醤油等であえたものです。ご飯や豆腐にかけて食べます。
ほうとう 山梨県 小麦粉を練った平打ちの麺と、かぼちゃ等の野菜を味噌味の汁で煮込んだ料理です。
おやき 長野県 小豆や野菜(野沢菜、かぼちゃ、ナスなど)で作ったあんを、小麦粉・蕎麦粉を練って作った皮で包み、焼いたものです。
ひつまぶし 愛知県 名古屋発祥の鰻料理です。鰻の蒲焼を細かく刻み、おひつに入れたご飯に乗せて出されます。そのまま・薬味のせ・お茶漬けと、3つの異なる食べ方があります。
西京味噌漬 京都府 西京味噌に魚(鰆、銀むつ、鮭、鯛など)や肉を漬け込み、味が浸みたものを焼いて食べる料理です。
讃岐うどん 香川県 近年有名になった香川県(旧讃岐国)特産のうどんです。香川県内で製造された、手打、手打式のものを指します。強いコシが特徴です。
鰹のタタキ 高知県 表面のみをあぶった鰹を冷やして切り、ネギ、しょうが、にんにくなどの薬味とタレをかけて食べます。
高菜めし 熊本県 細かく切った高菜と炒り卵、ご飯を混ぜて炒め合わせ、ゴマ、塩、醤油等で味付けをしたものです。
冷や汁 宮崎県 きゅうり・しそなどの野菜と干物などを混ぜた冷たい味噌汁様の汁を、冷ましたご飯や麦飯にかけて食べます。